果たして勝ったのは??? | 趣味道楽

趣味道楽

音楽、オーディオ、コーヒー、カメラ、DIY

はい~~

こんばんわ。
4/2~3に渡ってニコニコ生放送にて
自作焙煎機と手網焙煎をした豆の飲み比べをしました


グァテマラのシティ(自作焙煎機 and 手網) 4/2放送
タンザニアのシティ(自作焙煎機 and 手網) 4/3放送

下図のような形で15gを抽出しました。




ブログを見ていただいている方で興味のある方は私のコミュニティからタイムシフトが見れますので、見てみてください。
http://com.nicovideo.jp/community/co1505930


結果は

自作焙煎機の圧倒勝利でした。

手網焙煎機の場合、蒸らしの工程が出来ないため、焙煎時間が長くなり豆の香り成分が飛んでしまい焦げ臭さと苦味しか味わえない・・・そんな味。

自作焙煎機は業務用の焙煎機と同様にダンパーにより蒸らしと排気と排気熱の調節が出来るため、コーヒー豆の持つ味の苦味・甘味・酸味・香味の全てがバランスよくでていました。

しかし、手網焙煎も奥が深い・・・  まだまだ改良の余地がありそうな予感 

ペタしてね