繭のほぼチャリ日記 -21ページ目

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします





納豆の日(7/10)に娘、無事に1歳となりましたクラッカーバースデーケーキ







お義父さんとお義母さんを招待してささやかな誕生日会を開いたんだけど👴🏻👵🏼







ポコはなかなかのご機嫌ななめで😅







ケーキも一升餅背負う時も終始泣いてた🤣







でも、最終的にはケーキも食べてクリームシチューかけご飯をパクパク食べてた😲




生まれて初めてのケーキで火がついたのが、ご飯以外のものもパクパク食べ始めるように😭






張り切って離乳食作りに励んでいたら誕生日から三日目、夜中に39.3℃の高熱。







翌朝には下がったものの念の為病院へ行き、解熱剤を貰って帰りました。








したら、、、




足先にプツプツが、、、





これは流行りの手足口病か?






と思っていたら、、、






まさに~😵





先日こども館に遊びに行った時に貰ってきたのかな。








今は大人しくお家で山のように届くこどもチャレンジの玩具や頂きもののボールで遊んでます。








1番残念なのは昨日からまた全然食べなくなっちゃって😢







せっかく食べれるようになってきた矢先だったのに、口の中が痛いのかはたまたポコの気分なのか。









食べ物に興味がわくのを心待ちにする繭なのでした。


















なんとあのチャリダー(BsNHK人気自転車番組)から出演のお話があり、協力させていただきました!











と言ってもあたしゃー全然登りに行けてないのでいつも登ってる粟レンジャーの古株達に出演協力要請。







いっぷく処さんも快く撮影に協力してくれました。






放送日当日は、我が家で生放送をみつつ、



宴会!






大いに盛り上がりました( ´罒`*)✧






亡きはんぱもんさんも写っている定例会の写真も採用していただき、それだけで感無量なのに、、、







myマシーンや






マーボ、ポコもテレビデビュー。




繭も有名芸能人と肩を並べることが出来ました←






とにかく凄い良い思い出✨







チャリダーさん、遠州に来てくれて、粟ヶ岳に来てくれてありがとうございました!







最後になりますが、静岡県内の方は再放送があるそうです。






短縮バージョンだそうですが多分出るかな。







暇な方は観てやって下さい!







NHK総合  7月12日(金)  夜19時30分~













先週末は富士スピードウェイで行われた全日本自転車競技選手権大会を観にいきました。




第88回なんだって!歴史長!






心配された雨はさほど酷くはなく、駐車場から会場へは40分弱歩くけど、所々で選手を応援できます。



↑ユキヤ





三番目、♤増田くん




ピナゾーのなおやさん。












とりあえず知り合いの方々に声援を送れたので本日の仕事終了!






あ、まだまだ、



激坂付近でボランティアをしている草山監督にもご挨拶!





登り切ったらピットを見下ろせる観戦席付近へ。





たくさん出店していていろんなブース巡り。





このサングラスカッチョよかった🕶







観戦席の大型画面の前には新婚さんの健太🚃♤







この人とはTOJでも会った笑








するとそこへ我らが静岡県の親方




山本さん!






1人で3周くらい走ってられました。




北海道頑張ってください!






一緒に応援できたのは東部のこの方々。




最近カケルバイクと言う法人を立ち上げたチェレステカフェケント君。






是非チェックしてみて〜







ポコの鼻水がダァダァになってきたので残り半分くらいの時に撤収。






帰る時になおやさんとも会えました。




いろんな展開がありましたが、シマノの選手が勝ったみたいですね。





皆さまおつかれ様でした*(^o^)/*