三島のイトーヨーカドーでまさかの | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします





先週の火曜日のお話。





悦子はんがお花の教室だったので、送りに行きがてら、ポコを連れて三島のイトーヨーカドーへ行ってきました🚙=꒱‧*







赤ちゃん本舗が入っていて、欲しいものがあったのだ。








しかしながら、駐車場にて車を降りた瞬間、、、







アレ?







鍵貰ったっけかな?(・_・;)









いや、貰ってないよ( ´゚д゚`)アチャー






ポコもいるしどうしようと思いすぐに慎一郎(父)に(/´Д`)/Help 📱!!





(一応お湯やらミルク(2回分)、オムツも5枚程持ってきてはいるが、外は暑いし、、、)







したら合鍵をチャリ(電動)で届けてくれる事になりました!






慎一郎は脚が悪いので約7キロもある距離、いくら電動でも相当遅いだろう。








という事でゆっくりとヨーカドーの中を見て回ることに。





残念ながら赤ちゃん本舗では、お目当ての品は見つからず、店内をウロウロとしていたら、、、








なんと!








赤ちゃん休憩室なる部屋をハケーン( °_° )!!







大型ショッピングセンターは赤ちゃんに優しいと思っておりましたが、ここは、、、





授乳室マタニティ、育児相談室などもあり月に何度か助産師さんが来て無料で相談に乗ってくれるそう✨




授乳室は個室だし✨😃



ミルク用のお湯もある!




オマケに体重や身長も測れるし!








って事でたまにはお茶とお菓子でも買ってゆっくりしよー。





その後授乳して身長や体重も測ろー♪♪






なんてしてたらプルルル(📞´-`)oO()とスマホが鳴る。






まさかのもう来た😅






せっかくゆっくりしようと思った矢先、ちょっと残念(笑)





ですが、身長測る時は2人居ないと測れないことが判明したので手伝ってもらえました✨






52センチ!








無事に鍵を受け取り車へ乗って、予定通り悦子はんも迎えに行けてうちへ帰れましたとさ♪







サンキューパパりん♪














しかしながら最近の車はエンストしない限り走り続けるのでこんなハプニングも起こるのですね😅







ひとつ勉強になりました。









ちなみに、







行きは追い風に乗ってバビュンと来た慎一郎は、帰りは向かい風、しかもバッテリー切れで2時間近くかかってうちへ帰ってきました(笑)







お疲れさん😂🙌