ご報告〜戌の日 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします





InstagramとFacebookでは既にご報告させていただきましたが、この度、また妊娠する事ができ無事5ヶ月を迎える事ができました。




{B01624EE-550D-4E10-8B28-C5CDB33E8169}



16日の火曜日は沼津の実家から歩いて10分程の聖隷沼津病院で分娩予約して参りました。







初診扱いになるので朝方愛犬のラビの散歩で診察券を置きがてら千本浜を朝んぽ。


  {3C9281A6-F688-4CD3-B3A9-44DB4D152269}



朝陽にうつされた富士山がめちゃくちゃ綺麗な朝でした。













最初に出来た子は流れてしまったり、新年早々自転車仲間を失ったりと悲しい別れが続きましたが、なんとか小さな命を守りぬけた思いです。




{75976B2F-2A13-4AD1-A85E-8C3F01CDC252}





自転車やお酒はしばらくお預けのマタニティライフですがここまでこれたことは一筋縄ではなかったので大切に大切に育んでいきたいと思っております。






{FB089288-16C3-4A7E-ABAE-9E1C6D2984B4}



既に突き出てきたお腹を心配する悦子はんがマタニティウェアや腹帯を買ってくれました。








そんな腹帯を持って昨日は戌の日。


{F2AAFD18-4724-4192-8362-29D8279230D9}




日頃お世話になっている粟ヶ岳山頂の阿波々神社へマーボさんと義両親とで安産祈願へ。




{2C89DB0F-28B1-4866-8696-B7F8B737B276}



ご祈祷してもらった後に犬の絵馬をもらってお礼と願い事を書いて掛けてきたのですが、、、



{2D1B9B79-3A13-4AD3-9263-584E074FCDB9}




今気づいたんだけど、右側に写ってる絵馬が去年の4月に水子供養と子宝成就した時の私達の絵馬でした。







数枚しかかけられていなかったのに、残されたままなのか、また飾ってくれたのかは謎ですが、偶然にも隣に掛けられて嬉しく思いました。









{F564CEFB-8364-4AB7-A623-3FB6A92E43E6}




お昼は精をつけろと鰻をご馳走になったのですが、、、








夜もマーボさんの会社の方に精をつけろと...







{69DF5099-EC7D-4AF4-A0DE-435CF35B8EC5}






猪肉(皮の部分)with体毛




ゲローゲローゲローゲローゲローゲロー






ただでさえ食べれないのに、これはマジ無理!







悪阻が今きたわ!