最近の繭飯!
の前に今日は自転車ニュース!
地元の自転車仲間のnaoyaさんが、沖縄100キロで見事三位入賞されました♪
流石ですね〜おめでとうございます



知り合いがあの大きな大会で表彰台に上がるというのはなんとも嬉しい事ですね。
これからも益々のご活躍お祈りいたします♪
さて、最近の繭飯です。
アジの醤油漬け、カボチャの煮物、サラスパ
塩白湯 ちゃんこ鍋
〆はラーメン!!
と思って買ってきたのは焼きそば麺でしたww
とん平焼き、冬瓜の煮物、マッシュドカボチャ、ぬか漬け。
お出かけしていた夜はだいたいこんな感じ。
お惣菜買ってきて、刺し身を切るだけ。
ちなみにこのお刺身は兄やんの釣ってきたカンパチ!
一緒に貰った骨や頭はお味噌汁の出汁に

頭って意外と食べるとこあるのよね。お刺身共々ウマウマでした

翌日は小振りな鯛は塩焼きにしてから土鍋で炊きます。
強火で3分→弱火で12分→5分蒸らして出来上がり♪
THE 鯛飯!

そして2日間寝かせた鯛の切り身は...
皮が剥ぎやすくなってましたよ

寝かす事で皮との間の旨味が身に移り、さらに美味しくなるのが鯛なのです
