雲見温泉合同家族旅行 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします



雲見温泉へと到着し喉を潤わせたらその綺麗な海へとジャージのままダイブ!波




{10D40E30-8EDC-4FC3-96F8-22D332FD473D}





青い海船に青い空飛行機モルフォジャージが似合いますアップ






綺麗すぎる海にテンションが上がったのか、マーボさん、飛び込むから撮ってくれ と。







泳げないくせにw







自転車以外まぁ運動オンチなマーボさんww






ショボ過ぎる飛び込み映像、お粗末様でしたあせる







丁度繭の両親も到着したところで記念写真を撮ってもらいました。


{FCD2AF88-6643-44E0-B620-5D5579E3039B}




変なおじさんもw

{7C25EF22-EC8B-4479-80E2-D0F8B86918E3}
注)父






からは宿にて一風呂浴びてお楽しみの晩御飯生ビールナイフとフォーク

{26B6DF47-74BF-421B-8A75-4FFB4E3A4964}


お造りに釜飯



{4D0658A2-3E68-40CB-9EF4-863B5A255A31}

お肉に



{DCD8DA5B-7E00-4C5F-BB95-775CE41523CC}

サザエに


{A5B3A303-12E4-4496-8F64-0938D4F35D99}

アワビまで♡

この後キンメの煮物もでてきたけど楽しすぎて写真なし。








久々に両家が揃ったけど、年に一度くらいはこうして会えたらいいなぁと思いました。





食べ終わったら海の近くの商店へ。

{A87BEDDA-2875-4074-9D8D-81C96CD1AB28}



めっちゃ沢山のお客さんが食べていたのはかき氷。


{BF686131-298E-4839-8125-CBFCA6BD0803}

一番人気の甘夏を買ってもらいました。




ほろ苦くってさっぱりと美味しいかき氷でした。






翌朝はかき氷屋で竿と餌をかり早朝から釣り。




{B3F7920F-C9BF-4987-8A42-F4C07183AFF7}






めっちゃ透明度がある海なのでよーく魚が見えるのですが、



{EB84E121-B8B8-428D-8E0C-F991A942D7D3}


このコばかり連れてカンパチの子供とかシマアジはなかなか釣れないショボーン





たまたま横で釣っていた色々教えてくれる隣のお兄さん方、

{3AA35F1F-CA1C-4955-8309-59BB8D1BDF01}



なんと修善寺のターマック乗りで繭の事を知っていた(笑)




ブログ書いてて良かった~爆笑アップ





いかんせん小物しか釣れないので散歩行ったり

{E78ED24F-B7BD-422C-B6A4-D5DB873DA03F}


場所を変えたりしていたら、慎一郎ハン、シマアジgetん♪うお座

{C814EC74-3A26-4BA6-8F10-6EC0914C2D33}




でも1匹だけじゃ仕方ないのでターマックのお兄さん達にあげてきました。








しょぼいのしか釣れなかったけどなんやかんやで楽しかったですほっこり






7時半からの朝食はこんな感じ。

{E2285513-FF2E-4091-9176-89E8C6C3FEBE}



我々はまた沼津まで自転車で帰らなきゃなのでご飯は2膳とおにぎりも作りました。







慌ただしいですが我々は繭親に荷物を預け再び自転車。







実はこの後、土肥にて中尾くんらモンテ3名と合流予定なのです。







マーボさん、三週間後に富士チャレに出るので練習に付き合って貰うのです。











そのお話はこの次に♪








楽しい合同家族旅行となりました爆笑船