3月の頭から"ノンアル生活"の繭(マーボ)です。
禁酒してても、ビールな感覚は味わいたいものですからもっぱら"ノンアルコールビール生活"ですが...

人3倍←お酒が好きな繭の為に一緒に禁酒してくれる優しい優しい旦那さん。
そんな旦那さん、
帰ってきて→ご飯→
練習→お酒


だったスタイルが、
帰ってきて→ご飯&ノンアル→
練習→甘味


お酒の代わりなのか"甘味"を欲するようになりまして...(^▽^;)
甘い物が食べたくて仕方がないようなので夜食を作ったり、
大好きなチョコレートを常に常備するようになりました

太らないといいですね。
とゆーか吊られて食べて太らないようにしないと



さてさて、世間ではツワリがピークな時期だそうですが、全くもって症状のない繭は今日もチャチャッとご飯づくり。
納豆オムレツと鳥レバーの甘辛炒め、サラダ、トマト、お味噌汁
肉団子と冷奴、サラダ、お味噌汁
フライドポテト、鶏肉のピカタ、グリルチキン、ほうれん草のバター炒め、サラダ、お吸い物
茄子の豚肉巻き,甘味噌だれ、肉じゃが、ジャガトマト、おさくらごはん(静岡県民なつかしの給食人気メニュー)、サラダ、お味噌汁
秋刀魚の塩焼き、肉ジャガ、サラダ、豆腐の味噌汁
キノコとベーコンのクリームパスタ、サラダ、トマト、
春キャベツのロールキャベツ、マカロニグラタン、サラダ、チキン
そしてたまには朝食ピクも

お餅をついたのでマーボさんの朝は山盛りのご飯からお餅5個に。
この前作った餡子で食べてます

主食な相変わらず糖質オフの麩パンにサラダとハム&チーズを乗せてサンドするのが私の定番です。
それにお味噌汁とヨーグルト、コーヒーは必須ですが妊婦なので1日1杯までに。

そんな私も今日から妊娠3ヶ月に入りました。
12週まであとひと月

走ったり転んだりないよう時間にゆとりを持って行動していきたいところです

あと、トキソプラズマに感染しないように、お店に来たヌコちゃんには触らないよう職場のみんなにお願いしました




