伊豆お泊まりツーリング | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします



先週の土日は伊豆へお泊まりツーリングへ行ってきました。






マーボさんが日曜日の午後から仕事なので翌日の駿河湾フェリー着所の清水まで繭1人車載で向かいます。






7時半、浜松から自走のなるさんと掛川から自走のマーボさんと合流!


{129CF1AF-73CC-4193-B2E2-4A39A40EDCF9}



この日はめっちゃ暖かく、最高の自転車日和





キャノンボーラーなるさんのナイスなルートであっとゆう間に富士川へ。


{7C4FBBF3-36B5-4328-9A2E-B68BE14C9FF4}


富士山めちゃ綺麗!





富士の道の駅にておトイレ休憩(笑)

{FD0D2EC3-FC5F-4346-9649-1DE3ED88086C}


ここからは追い風傾向になりマーボさん先頭固定ですんなり沼津へ。





ペースあげられたのでペースダウンのお願い。あきらかに走れなくなってる悲しかや






沼津に出来る実家を拝みつつ、口野のチェレステカフェはイベント出店中との事で寄らず。






過ぎた先のミニストップで東部組と合流

{78CEFC32-801C-45A7-B062-611D129CC06D}


沖縄210完走者のザクさんと湧水クリテ勝者の中尾君




まぢでサイクリングペースをお願いして恐怖のアップダウン、県道17号を南下。

{0A44CED3-3D81-4F71-8B94-785397E5C3D8}



ずーっと富士山が綺麗に見えるのだけど、そのアップダウンに苦戦しまくり。しかも向かい風大泣きうさぎ






ふた山超えたら腹ヘッダ


{98908B28-6749-488C-AA0D-8B5378D869CC}



戸田の道の駅でトロぼっち丼。名物のメヒカリです。




サクサクで香ばしい淡白なお魚さんを甘辛なタレとマヨネーズでかっこみます。





600円とリーズナブルでコスパもよし!ウマウマ








からはまた登って降りて、土肥。


{3D251CCE-C9D7-440C-BCF7-4E96690F15B5}


翌朝乗るフェリー乗り場の確認を済ませ、ザクさんオススメの心太(ところてん)屋さんへ寄ります。


{C6C3B5B9-C459-42A0-B46D-988084EA67A6}




鮮度抜群で疲れた体に酢の物が身に染みて、めーっちゃ美味しい心太でした!








からは例によってポコポコ超えて、宿まであとふた山!






ってところに松崎町のおまちがあります。



{BFF9CE62-B3BA-4B5B-B15F-E065C29C2ED6}




なのでここでマーボさんにビールやらツマミもろもろ背負ってもらうのです(笑)






本当に優しい旦那さんを持ったもんだ






雲見温泉地区に入り最後にこの激坂登って、

{DE6DC497-C749-4049-9800-D629261050C8}



本日のお宿!


{023CE4EA-1481-43DB-B20E-5D5885ADCC57}



お楽しみの宴会は、また次回とびだすうさぎ2



{88455DDA-E456-4525-8E17-9EF33CBC1146}






{3181431F-A0C4-473E-B25D-EBF717687793}