本日2本目の投稿、
DIYアドバイザーになりたかった繭ですこんにちは。
最近オーブントースターが増えたので既に物で溢れかえっている我が家はいささか家電の収納が収まりきらず

ならば作るしか

とゆー事で仕事後に近場のホームセンターへ。(メンバーズカード作成w)
当初描いた図面とは少し変え、より安く、尚且つ簡単に出来るよう、継ぎ足し計画へと変更です。
木材をカットしてもらい帰宅。
実家から持ってきた塗料を塗り塗り。
乾いてから組み立て。
インパクトドライバーでガッガッガッて。
数分で組み立てられちゃいました!
じゃん♪
デッドスペースも無くなりかなり満足いく仕上がり♪
さらに、コツコツ続けている椅子のリメイクも...
いらない布があったのでタッカーちゃんで遊んでみました。
以下、繭のインテリア集
洗面所
本棚とゆーか、ほぼ飾り棚。
オリエンタルな灰皿はマサシ用w
そして食器棚3。
どお?
引っ越し一ヶ月目にしてなかなかの溢れ返りようでしょ(^^;;
あ、まだあった。
まだ完璧に飾りきれてませんが、とにかくやっと色んなものの定位置が決まってきた感じかな。
典型的B型だからさ、もうハマったらとことんなのよ。
次のお話は雑貨屋巡りライドですw