アヅんちマンションに泊まらせてもらった翌日は50kmほど離れた豊橋の万場調整池で行われるレースの応援に行ってきました。
ルートはというと、お初な道好きな繭の事ですから、まだ自転車では通ったことのないK248で南下、R23で蒲郡、あとは海沿いを行けばいいかなと。
地図アプリ確認し、南下するのですが何気にアップダウンなK248(´д`)
昨日の疲労で脚が重い。
しかも出発時は曇りだったのが、走り始めると同時にポツポツと...
結局靴下までグシャグシャになるまで濡れてしまいました(´д`)
挙げ句の果てに
この橋越えたらR23はバイパスに。
側道あるかと期待するも無さげなので何度も携帯見ながら田原街道とやらへ抜け、
何度も迷子になりながらキャベツ畑を掻き分け
やっとの思いでとうちゃこ。
予定より2時間近く遅くなってしまった笑
会場についたら午前中から開催されているエンデューロに出られている桜台RTの中◯さんやあまなつさん。
w岡田君になんとマコまでいた!
アキにカツさんおめでとです!
日に日に大きくなるK輪がなんか私見てすごい嬉しそうなんだけど、気のせい?笑
トモちゃんやアヤパンもいました。まぁここは愛知。居て当然だ。
アヤパン、サンドイッチご馳走様♡すごく美味しかったよ。
そしてこの方、レース荒らしのNさんと初めてのツーショット。
前日はドイツビール祭りやらがあって、いかにビールを愛しているかのお話を伺えた。
尊敬の眼差しの繭。
カッコエエ。
ファンになりました。
さぁ、マーボさん達タイマースの皆さんもとうちゃこです。
皆さんオリオンさんの勝利に刺激され攻めの姿勢なご様子、頑張ってね♪
上のクラスのvivaceO石君に
あら、写真切れちゃってる(;ω;)ミックさん達とミソノイの皆さん。
それぞれ頑張って下さい!
レースはというと、、、展開とかあんまりよくわからないから書けないけど、
みんなカッコよかったよ

あれ?言ってる事ちがうって?笑
クーニーさん、スプリント賞おめでとう!
でも景品の中日ドラゴンズのシャツはマーボさんにくれなくてよかったんだけどな^^;
帰りの道中も相変わらずすっごい楽しかった♪
走行距離:54.42km
獲得標高:310m
平均速度:24.65km/h