【 磐田エンデューロ申込ライド 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします



水曜日。



脹脛がまだ違和感満々なので、3110さんとのトレーニングライドはDNS。


ボッチポタにしました。


どうせなら、ちょっと遠いけど片道40キロ弱?


竜洋にあるスポーツ用品店、太陽スポーツさんへ

 
5月の終わりにあるsuzukiのテストコースを走るレース磐田エンデューロ。


自走で申し込みに行こうかと!!



天気もいいしね♪

{9F5AE586-8E9D-490F-81B0-A564D50AA5AE:01}

今季初の、脚出しに、

{3D48EDD7-6302-4795-BA74-B7663F7141D5:01}

指切り!!






脹脛をいたわって、ゆっくりクルクル。




菊川沿いを南下します。


のどかでしょ?



{4ACDA1B0-7FA3-4ED2-9F9C-CD5B2C56A928:01}

家から6~7㎞?


遠州の銘菓、たこまん、の本社工場がございます。




甘い香りがぷ~んと漂ったのは気のせい??




たこまんのお菓子はみんなここで作られてるんですよ!!(菊川自慢!!)



ついでにもひとつ菊川自慢。




ゴン中山や、長澤まさみちゃんが愛してやまない

げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか


{3D6BF797-8CAE-41E0-8C8D-040B895D4C45:01}

これも実は菊川が発祥のお店なのですよ。


菊川ってなにげにすごいだよ!!


今は本店は袋井だけどね





話もどって、



R150、よりも手前で西へ右折します。



実はね、知り合いのお方が近々サイクルカフェ?を出すらしく、オープン前ですが、



寄らせていただこうかと、連絡してあるのです。



その際、


近くにある老舗ラーメン屋まるか


久々に行きたくも水曜魔の定休日Orzです~


なんてメールをしたら、代わりにすぐ近くの昔ながらの美味しいラーメン食べれるところを教えてくださりました!!



ランチはそこに。楽しみです。







で、人気ラーメン屋、純太はもちろんスル―。クルクル先へ、、、





と、、、、




ん?



ロードバイク??


目




、、、!!!!




{A753335C-BCE1-4FE4-ABC2-9AA0277433E6:01}


こそこそトミーが純太ってました!!


アナタモスキネェ




さ、遠州灘付近の古都、横須賀です。


{54F7E49A-9966-4FAE-A54F-7DE7D4042FBC:01}


素敵でしょ?


昔は栄えていたのでしょうか。


昔ながらの趣ある建物が残っております。



で、おススメ頂いた、松島食堂。


{0EC8E458-C2B1-432D-B41B-8A1EF1C31E16:01}

昔ながらの中華そば。500円也

{15D17997-0103-47BB-BD15-C2B463F45AF3:01}

う~~~~ん!あっさりながら旨味たっぷり!

やっぱワタシあっさり好きです!

チャーシューはハム系。

お汁は最後までガッツリ飲み干しちゃいました。

繭やん評価78点!


大盛りは600円。コスパも、良いね。

も少し踏んできたら、大盛りにしちゃおうw


さ~、SEIKOさんとこいくぞ~

の、前にお店とデロちゃん写真とろぉ!なんて時、、


ビューっと南風。


がっしゃ~~~ん!!

{76840739-9A6D-43F5-A7F3-27C1829F96AC:01}

ギャー


ひどい倒れ方!


ハンガー曲げちゃたよ!!!


トップ入れたらチェーンが落ちる!


ガリガリガリってショック!



ごめんよぉデロちゃぁぁあん


こりゃ、ちゃりんこさんだなぁ




で、すぐ近くのSeikoさんとこよって

{07A3E436-02D9-44E8-8708-CA5DA1301492:01}



談笑。


{B842C8BF-DF4D-45A2-A4B8-7288BFE1077B:01}


とても素敵なお綺麗なSeikoさんは、最近ピナレロ、ロードバイクもご購入された模様。


初めてちゃんとお話させていただいたけど、とても素敵なお方でした。


アグレッシブで、色々なことに詳しくて、まず、本当にお綺麗で、、、

自転車やってる素敵な女性って多いよね。


そんな素敵なSeikoさんがオーナーとなられる古民家cafe

{5A4F8BAB-FDE6-4387-A9DE-C86E3E84D82E:01}



‘‘晴れときどき cafe 風紋間’19’’


今年の夏前にはOPENしているそうです!!



ぜひこっち方面へ来たら是非寄りしましょう!!


素敵なピナリ~ナ、Seiko様(と、愛犬は~し~が??)お迎えしてくれますよ!!




{8F4829E0-0C86-4F72-BD3A-BD0A3EB8D54C:01}



高校の同級生、アイコのお母様とも知り合いだったのにはびつくりw




なんだか、色々つながります!






で、




楽しすぎるトークをなくなく切り辞めて、本日の目的地、



レースの主催者、太陽スポーツ様・・・




{C7248E02-AD52-40EB-93BA-66DCF2B189B9:01}


ひぃ!!



ここもシャッターですの??




もうね、


普通に振り込むよ。



いいよ。




どうせそーゆー女だもの。



エコパでアイス補給して、


{92C051D3-68A0-4A09-892C-3C8FE13B53B8:01}

今度は八ヶ岳入賞者のおのDさんにも会ったw、、、

{E14AAE7D-090C-4D11-AB6A-90715AB6D2CF:01}

回復走、ご一緒したかったけど、ハンガー優先。


ちゃりんこさ~~~~~~ん!!!


{BDA62E47-8D6D-4800-B2A8-465C097702B0:01}


たら、大将も、たけしゃんも不在Orz




一度家に帰って、





またきたよ。



壊してばっかでごめんなちゃい

{60711F31-6AE6-4A56-8F05-C16934928A05:01}

いつもありがとうございます




ついでに磐田のエンデューロのお話をしたら、奥さんが、お店のと一緒にまとめて送ってあげるよ!とのことで、

{53573DB3-D41F-44B7-AF03-A291F76DC2A5:01}



やた~!!


ありがとうございます!!!!!!!



まさかここで出来るとはw



そして、実はサドル、全然合っていなかったものですから、

{2922B66D-9770-43A6-8948-473C8D5F8FDF:01}





これも借りました。




極めつけにまたポタモチンにあって・・・


{2F9BEABD-FD34-42E0-9825-1ED9B158D8D3:01}


なんだかこの日は、たくさん閉まっていたけど、たぁくさんの人に会えたし、エントリーも出来たし、結果オーライな、1日でした


走行距離:94km