【 渡辺ライドde梅ケ島with anchorスタッフさん 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします

風邪が一向に良くならない繭です


喉痛い風邪




27日はバイシクルワタナベさんのショップライドで梅ヶ島へ行ってきました。


しかも、この日はスペシャルゲスト!



日本を誇るトップメーカー


ブリヂストンanchorのスタッフさんと一緒に走れるそう キラキラ 
 







am9:00

2日前の伊良湖ライドもありましたからね、輪行で静岡in。


わたなべカネボウ通り店にはローディーがたぁくさんキラキラ

{E27DD172-BA05-49E8-99BA-0E2CEFA8AEE7:01}


あっこちゃん、ごっちゃん、前沢さん、おはよう


みなさんブルべ400kmお疲れ様でした!


完走は、、、ゴニョゴニョ・・・


アッコちゃんだけだったみたいだけどニコ sei




前沢さん、ゴッちゃん、(ルート間違え余分に60km走ったとか!)来年リベンジして下さいね!!




鈴鹿でご一緒した方や、奥さん、社長さん、じりちゃん、武田君にもごあいさつ!



皆様、今日は宜しくお願いします!!




{0EAE55D7-4CCE-43AC-99A1-80177E04DA6E:01}

かわゆいチャリーナ達もいたよ!




そうそう!ごっちゃんが台湾社員旅行のお土産をくれました!!


{31DD79D5-D3ED-40E8-8AC8-F8C24E68AD0E:01}

サプライズ!!


袋の中からは蝶々のブックマーカーがハート



ごっちゃん、手帳の時もそうだったけど、プレゼントのセンスあるよぉ!!



ありがとうね




さて、ここから20kmほどは前澤さん先頭に真富士の里へと向かいます。

{AA94B203-C9BF-401F-B911-ABDA3B30CD6A:01}

長蛇の列w

さっきワタナベのHPチェックしたら繭とアッコちゃんのショットもあったので拝借。

 

何指さしてんのかな?w




道の駅についたら本日のゲスト



元MTBクロスカントリー全日本王者の 宇田川さん



去年まで ブリジストンアンカーのプロ・ロードチームの選手だった 六峰君 です



※Cyclistの上野様のお言葉まんま拝借ししちゃいました(汗)


宇田川さんには前にアンカーフィッティングマシーンにてポジション出してもらってますかお


お久しぶりです!!

{4E9D23C0-7FC0-4BF6-94ED-9BFF01DDA790:01}

ジャージ姿が眩しすぐる!

{07DACE83-B4E3-4D82-8619-1C38D27A2E5C:01}

ぼー 


え?


あ、ちがうって??



すみませんうう





試乗車もたくさんありました。

手を挙げる人があまりいないようなので

{23ACFC96-F925-4588-9BFA-B0CFAE5BDDA3:01}

とゆーか、



これに乗ってみたかった。RL8

{DD774768-9DD8-4197-8551-93ADDCE6C5B0:01}

でも、ちっさ過ぎらしく...


これは大き過ぎ...

{6EFE1DE2-10ED-43BB-BADB-442BAD37B0E6:01}



結局前も乗らせて頂いたRIS9に。



結局といいつつ、私がアンカー買うならこれかもと思うマシンですが、。




写真は1番上ね。




宇田川さんがサクッとポジションかえてくれ、

 
ガーミンも取り付けられるようにと、予備のマウント受け口?みたいのも六峰君が用意してきてくれました!


あざます!!



ごっちゃんは、やっぱりこれに一番に飛びついておりました。

{3F307BA9-7048-4E79-AAD6-137ADE417F69:01}



前回もはいたと思うのだけど、C50の素晴らしさにこの日は初めて気付きました。


平地がねグイグイすすむよ!


巡航速度、確実に上がったと思います。


小学校の休憩ポイント。


あっこちゃんとたま~にしかお目にかかれないAVEDIOさん。

{AB47A736-6BA8-456B-A86E-C8ED49ABEC53:01}

スーれ子。


ホイールはスピナジーだとか。


白が素敵!!





天気も良くてよかったね~


そうそう、六峰君に、私の右膝が内側に入る癖を相談してみたり・・・



トッププロと走るとこーゆー事をプロの目線で教えてくれるからいいね。


ありがとうございました!

{FF57608C-1647-4862-A67F-630E0267D6FE:01}

ここからは登りもきつくなります。

宇田川さんと色々お話しながら登ります。

ノーマルクランクがちょっときつかったけど、ダンシングがとっても踏みやすいと感じました。

ほしくなっちゃったよ(´・ω・`)



集合場所の黄金の湯を過ぎ更に上まで登って行ったしまったクライマーあっこちゃんを呼びに・・・


{37244E76-28D1-47C1-BEC9-0E6A5250E7BB:01}


ってか梅ヶ島きたらこの橋で写真とらんとねぇ!!(超繭的思考)



で、下って 黄金の湯にて




フリー♪注入。

{E705C1FE-0CB6-4FD7-8CA0-E7DA80A58A95:01}



たまらんぷはーぷはー


{D413B139-A113-45BF-8A76-E0CBAD09E124:01}


奥さん、恥ずかしがっちゃぁイケマセンyo!!




お決まり、とろろそば食べて・・・

{AC713EC3-8623-4E37-9C75-4BA25B7DB11C:01}

談笑!

{D778126D-9B64-491F-93E6-4263658C7150:01}


下りは、さらにホイールの良さを確認したく、踏んでみます。


向かい風がぱ~なくて、かなり踏まないと進みません。

SWORKSのウルトラマラトンナーの方が落ちてきて、すかさず六峰君が繭の後ろから出てきてくれます。


六峰君、特にエアロポジとかとってもいないのに、軽やかに進む。


なんなんでしょうねぇ。


なぞ。



右コーナーで膨らんじゃって、お見送り。


MTBクロカン選手の下りでもみようかと思い、しばらく待つも一向に降りてくる気配がなかったのでたまに踏んだり、たまにさぼったりしながらほとんどボッチで下山しました。



 六峰君とハート

 





宇田川さんとハート

 

こんなすごい方々と、走れて嬉しかー(≧∇≦)


お二人共、ありがとうございました!!ニコニコ


RIS9の素晴らしさ、C50の進み具合、感激しました~!!


さすがドメスティックブランド!

 
これからもお仕事頑張ってくださいね!!



またどこかで会える日を楽しみにしています!!








そぉそぉ!



ブリヂストンじゃないけど、


前澤さんの作った自転車、琥珀に乗られてる方がおりました!!

{72B20EDF-0242-4A2D-BE88-A555B9ECA9C8:01}



しかもペダルはLOOK!!



と言うことで、ずうずうしくも、ちゃっかりこちらにも乗らせて頂いちゃいました~!!!




クロモリならではのしなやかさ~~~~・・・



ん?


カチ



ウィ~ン





で、、、電動じゃん!!!!!!!





かれこれ電動に乗らせてもらうのは三回目ですが、



あらかじめ知っておかないと、びっくりしちゃうね。




や、すばらしい。




こんな自転車もほしいもんです。




浮気しまくりな1日w






そうそう、タップ?とやらも治してもらったよ。


{AA3B60BC-9EA8-4D8C-8828-62B63E07B07D:01}


前沢さん、ありがとうございます!





叔母が7年前??AVANTEを購入したのがここ、バイシクルわたなべさん。



持ち主が変わった今もなお、とてもよく面倒を見てくださり、今回もこのようなショップライドにお誘い下さり、、、、いつも本当にありがとうございますaya






 
楽しいです!


自転車life!たのしい



走行距離:90.3km
安部:22.83㎞/h
獲得標高:1171m(ガーミン)