皆さんおはようございます😊


毎日毎日暑いですね(;^_^A

もう、暑いですねが口癖になりそうなくらい、話すのは暑さのことばかり


暑さ寒さも彼岸まで

とありますが、


お彼岸すぎても酷暑なので、

もうこのことわざ死語になりそうですね💦


さて、


今月21日


息子様保育園送って


少し時間あったので、玄関前の掃き掃除やっていたんです


何気に、玄関前の柱?付近を眺めていたら


何やら黒い物体がモゾモゾ


ん?なんだ?

太陽の光でよく見えなかったのですが


日陰に入ってよくよく見ると




蜂の巣!!!!!



え?


ぇぇえええええΣ(゚д゚;)!


蜂の巣ゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!


六角形のシャワーみたいな形


調べると、アシナガバチ


スズメバチほど攻撃性は無いものの

やはり蜂は蜂🐝࿆


この辺一帯、子供や学生行き交うので、

何かの拍子に刺されては大変です💦💦💦


しかし、場所が高くてチビの私には届かないし、仕事で後数分したら行かなければいけないし、

でも、このままにしていたらもっと大きくなってるし



どうしよう、と携帯片手にウロウロ└┌(。°з ┐ )┘三└( ┌ ε°。)┐┘



その時、ふと、管理会社に連絡してみる??

と思いたち、AIチャットで「蜂の巣」検索


そしたら、出たァ✌️


蜂の巣駆除の項目あり、すぐ連絡


その日のうちに駆除して貰えました

ありがたやー(ノ_ _)ノ(ノ_ _)ノリキュール


それからずっと巣は作られてないか確認していたのですが


なんと(@_@;)‼️


25日にはなかった巣がポーンビックリマーク


再び出来上がっていたー絶望




向かって左にある泥みたいなやつが、21日に撤去してもらった跡、


その横で、えっちらおっちら巣作り中の蜂ども(‘ᾥ’   )




まだ小さいから、
多分朝方つくったのかな?

もう一度、管理会社へ連絡しました

ほんと勘弁( ′д`)💦

今回は
請求されるかな?と思ったら、また無料

ありがたやー(ノ_ _)ノ(ノ_ _)ノ(ノ_ _)ノお団子

蜂どもめ、いい加減諦めてどこかへいけ!!!

皆さんこんばんは照れ
今日も暑かったですね(*'-'*)ノ"
もう、感覚麻痺しそうです💦

土曜日、仕事だったのですが
大変とんでもない事態になりました💦ガーンハッ
男性側のお風呂に

〇〇〇が、あって👈🏻👈🏻さぁて、問題。丸の中に当てはまる言葉はなんでしょ?

男女共に、新しい湯を張り替えする事になりました👈🏻👈🏻もう、分かっちゃうよね( ̄▽ ̄;)

連休中ということもあり
遠方から来ていたお客様もちらはほら:;(∩´﹏`∩);:

とんでもない大惨事になりました

日勤だったけれど、途中で帰る訳にもいかず
そのまま延長して、上がってきたお客様への対応と、お風呂掃除の手伝いに回りました

全て終わる頃には、お客様も全員おかえりに

閉店時間まではかなり時間があるため、湯が張り終えたら再開となりました

ほんと、こういうのも大変だ💦

一段落したので帰路に
すっごい疲れた😵‍💫
それから、家に帰ると旦那様が、台所でなにやら調理中

え?調理?

びっくりしていると、
「なかなか上手くいかないもんだな」
と、ばつ悪そうに言う旦那様

何作っているのか聞くと

焼きおにぎりと言う

でも、目の前にあるのは

アルミの上に、無惨に崩れたご飯

「食べる?」

遠慮がちに言う旦那様

もち👍

「食べるー🤤」

と、私はスプーンを使って1口

美味しかった(,,•﹏•,,)
七味が効きすぎてたけど(笑)
でもほんのりごまの香り

形なんてなんでもいい
やろうとする姿がすっごい嬉しくて

うまーい✨👏😍を連発しながら,:('ω' ))ムシャムシャ
あっという間に無くなった...(lll-ω-)チーン

もうちょい食べたいなぁと思っていると
私の顔に出てたのか

「もうちょい食べる?」と旦那様

「え?作ってくれるの?」
私ニンマリおねがい

旦那様、満更でもないようで、
もうひとつ、作ってくれました🤲´-

おとこめしって最高(*`ω´)b👍

疲れた時に、誰かが作ったものを食べれるって
ほんと幸せです(^。^)

しかも、これが初めて
旦那様が作ってくれたとなると、余計嬉しくなりましたラブラブラブラブ

あまりに美味い美味い食べてるせいか

最近あまりご飯を食べなくなってきた息子様が、ちょいちょいとっつく🍚

できるだけ七味ないところ取って食べさせると
「んーーーーー!」と、叫びながら食べた(笑)

そうか、君もわかるのだね(笑)
この素朴な味のうまさを(笑)

2人で美味い美味いいいながら食べてると、

照れくさかったのか


旦那様、ニヤつきながらタバコ吸いに外へ行ってしまいました(笑)

色々あるけど

夫婦って。

いいもんだね照れ

いや、親子か(笑)






子育て中の不安

 皆さんこんばんは\(^▽^)/!

お盆も早くも明日は送り火の日です

あっという間ですね💦

さて、

子育て中の不安

ものすごいあります

 

無事成人まで育ってくれるか

これはねぇ、

多分トラウマなんですショボーン

第1子を

やむ無く諦めざるをえなかった事が、

私をここまで考えさせてるんです


過去のブログに書かせて頂いてますが、

最初の子がお腹に宿った時

ものすごい嬉しくて

これからの育児に

大きな夢を抱いてお腹を撫でていた矢先

指定難病にも入っている

大変稀な骨の病気が見つかりました

それが原因で

せっかく

胎動まで感じる程大きく育てた息子を

私が、天国に送る事に決めたのです

希望を持って不妊治療の末

授かった命なのに

自らの手で諦めなくてはいけない現状が、

私を臆病にしている

今いる息子様も、

2回目の不妊治療の末生まれた子

また

居なくならないか

不安でたまらないのです


義父から、もっと楽に育児を考えろと

言われたことがありますが


それって

1度命を亡くした者に対して

言っちゃいけない発言ですよね

育児に気楽さってなかなか難しいです

特に、当たり前なんてない現実を

突きつけられた直後に授かった者としては

そんな事考える事できません

夜のうちに、呼吸が止まっていないか

ご飯で詰まらせないか

遊んでいるうちに、

川や遊具で命をなくすことはないか

異常なくらい不安がります

下手したら毒親ですね( ̄▽ ̄;)

あれもダメ、これもダメ

ほんとやりすぎは厳禁⚠️だと

常に感じてます

でも、それだけ

心が傷ついたままでいるという事なんですね

少し力を抜いた育児ができるまで

時間はかかると思っています

それで、いいんだと

自分に言い聞かせて

これからも、毒親にならない程度に

息子の命を

守って行けたらと思います






 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する