ミラクルママ講師
かきかた・お習字教室『はるのあぜ』
西岡です!
2/7に行われました【さんだ女子防災部】そのときわが子を守れますか?ローリングストックを知ろうにスタッフとして参加しました。
今回で参加は4回目になります。
日々の生活の中で忘れかけていた『備え』について、改めて考えさせられ、ローリングストックを知って、すぐ実践できることなので、すぐに行動に移そうと思いました。


三田でも有名!!
フリーズドライのコスモス食品さん
みなさん、よく利用される個配で有名の
「コープこうべ」さん
ローリングストックについて分かりやすく教えていただきましたよ。
ローリングストックとは、緊急時に使える食材をストックし、日常の暮らしで使って補充を繰り返すことです。
「使って・補充する」を繰り返すことで、常に新しい品が備蓄出来て、賞味期限切れを防ぐことができますよ。
コープこうべさんに、手が汚れないかんたん料理法を教えてもらいました。
これ、ホントに簡単で、しかもおいしかったです~。
普段の時短料理にももってこいです!
家族みんな、おいしくいただけるかと思いますよ!
コスモス食品さんのフリーズドライのオクラも入れて、さらにおいしかったですよ。
さんだ女子防災部の顧問、防災士の天満さん。
実際の体験を踏まえて、ご自身が作られた冊子と共に紹介してくださいました。
今回の内容は、とてもためになりましたよ~。
そして、たくさんの方に参加してもらって、色んな人に知ってほしいと思いました。
毎回参加して思うこと・・・
防災リュックの中身を再度確認して入れ替えする!
ストックしている食品や水などの見直しや追加!
備えあれば憂いなし。皆さんも一度防災について見直してみて下さいね。
次回の女子防災部は4/29のまちFUNまつりINさんだで、行いますよ!
色んなブースあり、防災クイズや試食もあり、盛りだくさんの内容となっていますよ!
「はるのあぜ」のご案内
はじめましての方へ
・かきかた・お習字教室についてはこちら
・大人の書の時間についてはこちら
体験会や各イベントに参加してみたい方
イベント・レッスンの申し込みはこちら
子供さんにお習字をさせてみたい方
かきかた・お習字教室のレッスン申し込みはこちら
はるのあぜからお知らせ
2月のレッスン案内はこちら
【電話】090-1441-4008 【メール】akyh031246@gmail.com