思い出の御嶽山 | 大好きな日々の覚え書き

大好きな日々の覚え書き

デンマークの暮らし、教育、天然酵母、麹、発酵の話、旅行の話、子どもたちを通して知ったバレエのことなどなど、ふと頭に浮かんだこと、思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログです。

正確には2週間半の滞在なので、日本滞在もアッと言う間に半分過ぎてしまいました。


高齢の両親と過ごす時間を第一優先しながらも、充実した毎日を送っています。


先週の金曜日はとてもいいお天気だったので、中学時代の友人と二人で御嶽まで行って来ました。





実は、ここは、デンマーク人の主人が大好きな場所なんです。


30年以上前の話ですが、東京の私の実家に居候しながら生活していた時がありました。

一年位たった頃、「森が恋しい!」とノイローゼ気味になってしまった主人。そして、自分で調べて探し当てた日本のパラダイスが御嶽山だったのでした。


宿をとって、確か2泊3日くらいで家族で出かけました。主人は「こここそ人間の住む場所だ!なんて美しいんだ!」と大感激!すっかりリフレッシュして東京に戻り、日本の生活をもう少し続けることが出来たのでした。


秋の御嶽、素晴らしかったです。


サザンカも美しかった〜!


そして、このお蕎麦屋さんがまた良かった!


こんにゃくの田楽と湯葉の豆腐。


鴨の炙り焼き


唐揚げ!(どうやったらこんなに美味しく揚げられるの〜!!!)


そしてメインのそば


こちらはデザートの葛切り


これで値段は2700円!デンマークではラーメン一杯さえ食べられない値段です。


御嶽の隣の沢井という場所は柚子で有名だそうで、川沿いの柚子の木にも沢山実がなっていました。

お土産屋さんで手作りの柚子ジャムをデンマークに持ち帰るように購入しました。


以上、写真にて日本滞在の途中報告でした〜!


それでは皆さま、今日も良い1日を!