良かったこと、悪かったこと | 大好きな日々の覚え書き

大好きな日々の覚え書き

デンマークの暮らし、教育、天然酵母、麹、発酵の話、旅行の話、子どもたちを通して知ったバレエのことなどなど、ふと頭に浮かんだこと、思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログです。

先ずは良かったこと。


一昨年、旅行先で購入して、種から育てた庭の「立葵」が咲きました〜!


ラッパ系の花が大好きなので、この姿に毎日ワクワクしています。

もう直ぐこれまた大好きなムクゲの花も咲きます。今年は本当に沢山の蕾をつけているので楽しみです。


さて、もうひとつの良かったことは、キッチンのリフォームが完了したこと。


ずーっと憧れていた「カウンターの上には絶対に物を置きっぱなしにしない主義」を貫く決心です。

この初心を果たしていつまで守ることができるか?

もう既にパンとか、キッチンペーパーが、「例外」として乗っているし……。


キッチンの大きさは以前の倍になったのに、今まで収まっていたものを再び収め直すのに一苦労してしまいました〜!


収納の鬼になるべく、Ikeaに収納グッズの買い物に行きました。


買い物の後の楽しみは、極安ソフトクリーム!

今時驚きの6クローネ(約112円)なのに、意外に美味しいんです、これが!




そして、出口のところで「夏の別荘建てよう!無料です」と、下のお菓子の家が配られていたので一つ貰って帰って来ました。



売り残っていたクリスマスのお菓子の家です。でも賞味期限は切れていないし、緑のアイシリングで飾り付けて「夏の別荘」として近々頂きまーす!本当に無料で別荘が建てられたらもっと良かったけど……とりあえず、Ikeaさん、ありがとう。


さて、

悪いことですが……


10月に日本に帰国するつもりで買っておいたSASスカンディナヴィア航空のチケットがキャンセルになりました。

パイロットのストライキが続いていて、破産寸前らしいので覚悟していたから、やっぱりねって感じです。


チケット代が戻って来たので、まあいいかって思ってます。

でも、日本との距離は広がるばかり……悲しいです。いつ帰れるのかな〜〜ホント!?