パスポート申請完了 | 大好きな日々の覚え書き

大好きな日々の覚え書き

デンマークの暮らし、教育、天然酵母、麹、発酵の話、旅行の話、子どもたちを通して知ったバレエのことなどなど、ふと頭に浮かんだこと、思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログです。

最後の口頭試験を終えて高校が実質的に夏休みに入った息子と待ち合わせて真っ先に向かった場所は……

在デンマーク日本国大使館。


無事にパスポートの申請を済ませてきました。


領事館窓口に来ていたのは私たちだけ、書類は揃っていたし、申請用紙は家で記入してプリントアウトして持参したので、提出手続きには10分もかからなかったのでは?


パスポートは一週間後に出来上がるそうです。早い!


受け取りにも本人が来るように、とのこと、「大使館の中は日本だね〜!」と大感動の息子には願ってもないことです。考えたら息子が日本大使館に足を踏み入れるのは生まれて初めてのことでした。


取り敢えず、手続き完了をジュースで乾杯!


試験の後、直ぐやって来た息子が選んだジュースの名前は「Stress Down 」でした。

あまり好きではない「地学」の口頭試験の準備がかなりストレスだったようです。

口頭試験は、試験会場で複数の封筒に入った問題の一つを引いて(今回は12の封筒に別々の問題が入っていた)、それについて30分くらい別室で準備し、担任の先生と外部からの審査員の前でプレゼンすると言う方法でおこなわれます。何を引くかわからないので、学んだすべてのことをよくわかっている必要があり、真面目に準備しようと思うと範囲が大きくストレスフルです。

結局まあまあ得意の「再生可能エネルギーについて述べよ」を引いたそうで、不得意の「火山」や「地震」についてあんなに時間をかけて神経質に準備する必要はなかった!とか言っていました。

まあ、学んだことは無駄ではなかったと思うし、とにかくご苦労さん!

ジュースで一服した後、私たちは我が家のアイドル、初孫のT君のところへ向かいました。

長男夫婦は動画や写真を豆に送ってくれるけれど、呼んだり呼ばれたりして、週に少なくとも一回はT君の成長を生で感じるようにしています。


もう直ぐ2ヶ月になるT君。今度の日曜日には生まれてはじめての海外旅行に出かけます。


行き先は、ママの実家があるパリです。


まだT君に会っていない、ママの幼なじみや、親戚たちが、両手を広げて待ち構えているようです。


最近言葉に反応して微笑むようになったT君。特にママが「Oui~~」と言うとニターッと嬉しそうに笑います。それがとても可愛いんですよ!


私たちがいくら「Oui、Oui」いても笑ってくれません。発音悪いのかな?


T君、フランス語をたくさんインプットして来てね〜!


Bon Voyage!