天然酵母ホテル | 大好きな日々の覚え書き

大好きな日々の覚え書き

デンマークの暮らし、教育、天然酵母、麹、発酵の話、旅行の話、子どもたちを通して知ったバレエのことなどなど、ふと頭に浮かんだこと、思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログです。

いよいよ明後日からキッチンのリフォームが開始します。


臨時地下キッチンへの移動も予定通り進んでいます。


ギリギリまで今のキッチンで食事の支度をし続けたいので、まだ色々残っていますが間に合いそうです。


暫くオーブンとはおさらばなので、いつも通りパンを焼けなくなることが、悩みと言えば悩みです。


大切な天然酵母の子どもたちの命に関わる問題だからです。


酵母をリフレッシュさせて、種の一部を念のために冷凍したり、普通に冷蔵保存するものも餌を多めにあげたりする予定です。


冗談のようですが、例えば旅行とかで長期間天然酵母の世話が出来なくなった時、預ければ、代わりに定期的に餌をあげるなどの世話をしてくれる「天然酵母ホテル」と言うのがスウェーデンのストックホルムにあるそうです。パン屋さんが1週間200クローナで預かってくれるらしいです。


ペットを預ける感覚と同じでしょうか?

預ける人、本当にいるのかな〜?


私の場合、餌はあげられるし、オーブンがなくても蒸し器で蒸しパンを作ることもできるし、フライパンやグリルで焼くことも出来るので、たとえそんな「天然酵母ホテル」がデンマークにあったとしても、預ける必要はありません。


でも今までのように少なくとも2日に1度はパンを焼くと言うことは出来なくなるので、天然酵母の健康管理もこれから始まる1ヶ月の重大な課題の一つになりそうです。



リフォーム開始前日の明日は、カンパーニュパンを2個、ライ麦パンを1個、大きなピザを3枚焼いて古いオーブンで焼き納めする予定です。