今日のお昼は、トローッとしたポタージュに飽きたのでボルシチ風野菜スープにしました。
野菜は、最後にハンドミキサーにかけることなく、炒めてから1時間くらい煮込むだけなのですが、その前にスライサーを使ってマニュアルで千切りにします。
その作業が結構大変で、二の腕がピクピクなります。でも、その甲斐あっての美味しさで、かつ絶対ヘルシーなヤツなので、我が家のテーブルには頻繁に登場します。
2日分作ったので、明日のお昼は楽ができるぞ〜!
さて、新学期第1週も後半に入って、生活にリズムが出てきました。
バレエ学校では、午後のオンライントレーニングも開始して、休憩時間以外は、夕食までは息子の顔を見ることがなくなりました。
(あ〜クリスマス休暇が終わったな〜)とやっと実感し始めました。
クリスマス休暇には、時間を見つけては子どもたちと画面の前に集まって、映画やらドラマやら、Netflixで色々観るのが楽しみでした。
次女に白い目で見られながら、息子と私が完全にハマってしまったのは、下の韓国ドラマです。
私も、青春の物語に、なんだか久しぶりに胸がキューンとなって涙ぐんだり、笑ったりしてしまいましたよ!
最終回を見終わった時は、(あ〜とうとう終わっちゃったね〜!)と残念でした。ホント楽しかった〜!
寂しい気持ちを紛らすために、新しく『愛の不時着』を見始めた私と息子です。
自由時間は休暇中のようにはとれないけれど、これにも(今更かもしれませんが)ハマってしまいそうなので、惜しみながらチビリチビリと観ていこうと思います。