デジタル・カルチャーナイト | 大好きな日々の覚え書き

大好きな日々の覚え書き

デンマークの暮らし、教育、天然酵母、麹、発酵の話、旅行の話、子どもたちを通して知ったバレエのことなどなど、ふと頭に浮かんだこと、思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログです。

毎年10月の第2金曜日は、コペンハーゲン・カルチャーナイトの日です。

街をあげての文化祭。

美術館、博物館、大学、病院、学校、お城、役所、会社、劇場、教会、動物園などなどで、さまざまなイベントが催されます。

普段は気軽に入場できない国会議事堂内を歩き回ったり、市庁舎の時計台から街を見下ろしたり、大学で講義を聴講したり、夜の動物園を楽しんだり……

私たち家族も、毎年、売り出しとほぼ同時に参加者バッチを購入しては、パンフレットとにらめっこして計画を練り、ヘトヘトになるまで歩き回るのを楽しみにしています。

でも、今年は、そのカルチャーナイトが中止になりました。

人でごった返すし、屋内のイベントが多いので、当然中止されるだろう、と頭では分かっていたけれど、とても残念です。

下に紹介するのは、少しでもカルチャーナイト気分を味わえるようにとの配慮か、王立劇場が主催する、デジタル・カルチャーナイトと言うイベントです。

19時からFacebookでライブストリーミングがあり、衣装、装飾、舞台技術、劇場内で働いている人たちのようすや、ダンサーたちがトレーニングしているところを、案内付き(デンマーク語)で見せてくれるようです。

もちろん、日本時間では真夜中なのでライブは無理だと思いますが、デンマーク王立劇場のFBサイトに残ったままになると思うので、興味がある方にはお勧めだと思います。

下のリンクで見れるようになっていたので追記します。でもデンマーク語なのでどうかなぁ〜……。