7月は1ヶ月丸々、それに8月の初めの2週間、計6週間の夏休みが始まりました!
デンマークの夏休み、通常は6週間らしいです。
「らしいです」って不安な書き方をする理由は、カレンダーの都合なのか、学校の都合なのか、年によって7週間になったり、少し前までは8週間あった、と言う記憶があったり、とにかく毎年違うからです。
今年はいつからいつまで夏休みなのか、学校のカレンダーでしっかり確かめなけらばなりません。
でも確実なのは、7月は、夏休みの月だってことです。
6月は、試験の月でした。
我が家では、高校生の次女、大学生の長女、そして、既に医者歴5年目で専門医課程にいる長男まで、「自分への挑戦だ」とかなんとか言って、わざわざ外国まで試験を受けに行ったりしていました。
長女と長男は、同居していないけれど、気にしないではいられないので、精神的にとても疲れた月でした。
でも、今は全て無事に終わって、晴れて迎える夏休み〜〜!です。
6月中やはり試験で忙しかった主人(こちらは審査する方)は、今朝、1ヶ月の出張に出発しました。
「猫がいないとネズミが遊ぶ」(「鬼の居ぬ間に洗濯」をデンマーク語で((英語と同じ))はこう言います)。(我が家はどっちが鬼かわかりませんが)
さあ、太陽、海、アウトドア・イヴェント、デンマークの夏を満喫するぞ〜っ!と、思ったけれど、どうも今日から気温が下がって、暫くの間は17度前後を彷徨う予報が出ています。
昨日は32度まで気温が上がって、まるで南仏にいるようだったのに〜〜!
「暑さを持って行ってしまうようで、申し訳ないね〜〜、ごめんよ〜〜!へへへ」と笑う主人が行った先は、間違いなく暑いバルセロナ。
滞在日程の初めから、付いて行こうと思えば出来たけど、「デンマークの夏も満喫したい」「家が心配」「庭が心配」他にも色々屁理屈立てて、子どもまで道連れにして、暫くここに留まることにした私の判断は間違っていたのか?
……わかりません。
とにかく、暫くのあいだ、涼しい北欧の夏を満喫しようと思います。
「育てているトマトを、1つくらい味わってから出かけたい」と言うのも、取ってつけたような凄い屁理屈の1つでした。