デンマーク王立バレエ学校の8年生と9年生からなるKompagni Bは、ほぼ毎年6月に8年生が海外遠征に出かけます。
Kompagni Bについてはこちらにも書きました。
今年はシカゴに行くことが正式に決まったそうです!
おめでとうございま〜〜す!
デンマーク文化庁からの依頼で行われる、アメリカの若者にデンマークの文化を振興させるための試みだそうで、文化省と外務省が後ろ盾になっているようです。
いくつかのスポンサーからも資金が調達されたそうで、実現できて学校側はかなり「よっしゃー、やったー!」感がある様子です。
8年生の生徒たち、そして彼らの親たちも、ドキドキ、ワクワクしていると思います。
因みにKompagni Bがアメリカに行くのはこれが2度目です。1970年代にデンマークのブルノンヴィル の伝統に注目して、ブルノンヴィル ・スタイルとして世界的な地位を確かなものにするのに貢献してくれたのは、とりわけアメリカのメディアと観客だったそうですが、そんな効果を期待しているのかな〜〜?
今の8年生の子たちは、海外に縁があるのか、彼らが子役の時には、ちょうどバレエ団の中国遠征もあって、何人かは3年前に既に中国にも行っています。
中国と言えば、今年の6月予定されていたバレエ団の中国遠征は、中止になりました。
去年の暮れには、息子から、そうらしい、と聞かされていましたが、新年になったら、学校のカレンダーの予定から姿をすっかり消していました。
改訂版『ナポリ』を持っていく予定だったので、行くとしたら息子も行くに違いない!と思っていたから、私は心の中で、な〜〜んだ、もー!って感じでした。(息子はどうでもイイみたいでしたが......)
来年は、我が家の三男も8年生です。
Kompagni Bの一員として、どこかへ行く予定ですが、さあどこに行くことやら……。
あまり期待してがっかりするのは嫌なので、期待しないでいよ~っと!