ハマナスの花はもう盛りを過ぎていました。でも白い睡蓮の花はこれからが見頃のようです。
下は2週間くらい前に撮ったピンクの睡蓮の写真です。
今日、次女と息子は、バレエ学校夏休み前の恒例行事、遊園地への遠足に出かけています。
これは以前のブログに書いているので繰り返しませんが、劇場からバレエ学校へのクリスマスプレゼントです。
今年は、ボンボン・ランドと言う遊園地へ行きました。
それは、3人の子供達と(当時は子供が3人だった)、17年前に、私も一度行った事がある遊園地です。
私はその時、そこへは2度と足は踏み入れない、と決心しました。
おそらく私には理解できないユーモアなのだとは思いますが、よりにもよってそこは選ぶなよ!と言いたくなるほど下品な場所です。
もっとも以来変わったかは、行ってないので知りません。
去年の遠足も同じ所でした。
運良く長女の高校卒業試験最終日にぶつかったので、それを理由に休暇願いを出し、休ませました。
バレエ学校では、病気以外で休ませる時、2週間前までに休暇願いを出し許可が下りないと休ませる事が出来ません。
明日、終業式/卒業式で、明後日から夏休みです。
次女のクラス、9年生11人のうち、バレエ界に残るのは6人です。そのうち1人はドイツへ、もう1人はイギリスへ行く事が決まっています。そして約半分は、全く別の道に進みます。
クラスメート達との最後の1日を、破茶滅茶に楽しむには、もしかしたら良い場所なのかもしれません。
とにかく無事に帰って来ますように!