それは、商店だったり、図書館だったり、何かのイベントだったりします。
50年前と言えば1968年、デンマークでも、反体制運動の真っ盛りでした。
そんな中、新しい試みが沢山生まれたのですね。
そしてただ単純にその年に誕生した人もいます。うちの主人もその1人ですが、今日はもうすぐ50歳になるもう1人のお方の事を書きます。
それはデンマーク王太子フレデリック殿下です。
国際オリンピック委員会(IOC)委員を務め「スポーツ王太子」として有名な彼は、その名前に相応しく、マラソンは勿論、数年前、過酷なアイアンマン・レースを走り抜いた強者です。
そして、5月26日に50歳になる彼が主催するのが、今日のブログのタイトルの「ロイヤル・ラン」です。
それは、デンマークの各地方にある、5つの街で、王太子と一緒に走りましょう!と言うイベントです。
5月21日(月)(デンマークでは聖霊降臨祭2日目で祭日)に行われます。
参加者希望者は、One mile (1.609 km) を歩くか走る、又は10 kmを走る、と言うコースから選ぶ事が出来ます。
王太子は、その日5つの街を移動して、4つの街で、国民に混じってOne mile (1.609 km) 走り、最後にコペンハーゲンで10 km走るそうです。
童話作家アンデルセンの故郷オーデンセでは、王太子妃メアリー妃も10 km走るそうです。
なんて健康的なお二人!素晴らしい企画!と本当に感心しています。
「デンマークを世界で最も活動的な国にする」と言うヴィジョンの元に開催されるこのイベント、以前からジョギングする人が多い国でしたが、今後益々盛んになる事間違いなしです。
実は私も、健康のために走ることは走るんです。
でも、気持ち良く走れるのは6 kmまで、それ以上走った事はありません。
だから「ロイヤル・ラン」には参加しません。でも参加する人を何人も知っていますよ!
大イベントになる事でしょう!皆さん、頑張って下さ〜い!