パリに無事出発しました | 大好きな日々の覚え書き

大好きな日々の覚え書き

デンマークの暮らし、教育、天然酵母、麹、発酵の話、旅行の話、子どもたちを通して知ったバレエのことなどなど、ふと頭に浮かんだこと、思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログです。

最後の最後まで、本当に次女はバレエ学校の旅行で海外に行けるのか?病気で土壇場で行けなくなる、とかあり得るかも!?と心配していました。


でも無事に出発しました。


娘は「1人で行ける」と言うので(空港までは、学校通学と全く同じ行き方で、少し長くメトロに乗っているだけなので当たり前です)、玄関で「行ってらっしゃ〜〜い」と見送りました。


でも、これで金曜日までは、連絡が全くない予定です。


ナンテールのパリオペラ座バレエ学校の寮にはインターネットがないそうです。(今時本当かなぁ〜〜?)


そして夕方から夜は外出厳禁だそうです。それがなんだかとても残念そうでした。(デン王立バレエ学校の寮生活の子達は、門限が何時か知りませんが、夜フラフラ外出しています。寮は劇場の横、コペンの街の中心にあります)


もっとも、ナンテールは夜出ても、何もなさそうですが、、、。えっ?君達もしかして、夜パリに遊びに行くつもりでいたの?


とにかく、規則が色々厳しそうです。


リベラルなデンマークでも、流石にバレエ学校は比較的厳しい規則があります。でもパリオペラ座バレエ学校に比べたら、自由奔放って感じなのかもしれません。


出発前に校長先生は少し心配になったらしく、「パリでは、校内で大人に会った時、少し下がってから、一礼をするんだ、だから君達もそうしてね!」と言っていたそうです。


デン王立バレエ学校でも、大人の職場に学校があるので、普段から挨拶には厳しいです。でも「少し下がる」って言うのが小さいけれど大きな違いなのですね〜〜きっと。



スーツケースの準備はOK。そして待ち時間には、いつも通りギターの練習していた次女でした。


もう寝てる頃かな?

{3D480D69-FC07-4984-982E-CBACA4368BC8}










カレーは、甘口派?辛口派?

我が家は辛い物が好きです。だからカレーも辛口派。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう