単独クラスレッスン見学 | 大好きな日々の覚え書き

大好きな日々の覚え書き

デンマークの暮らし、教育、天然酵母、麹、発酵の話、旅行の話、子どもたちを通して知ったバレエのことなどなど、ふと頭に浮かんだこと、思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログです。

今週の土曜日は、バレエ学校11月恒例のクラスレッスン参観日です。

9月の参観日と同様、今シーズンは次女のクラスレッスンを優先して見学すると決めたので、学校に相談して、今回も息子のレッスンは、私1人だけで平日に見学することになりました。

約束した日は今日でした。

子供達と一緒に家を出ましたが、2人はクラスレッスンの前に共同ウォーミングアップがあるので、私は朝のニューハウンを30分くらい散歩して時間が来るのを待ちました。

ニューハウンは王立劇場のすぐ隣にある旧港で、今は観光客が集まるレストラン街です。

{969ABB0A-029A-4C1D-8653-29FCB6A2A265}

手前のコンクリートのブロックはテロ防止です。朝8時、まだ薄暗いです。


{F6EAB446-E086-482B-914B-5F827F9042B2}

右手の遠くの方にクリスマスマーケットの屋台が見えますか?(朝は当然閉まってますが)

さて目的のレッスン見学ですが、1日中ずーっと見ていたいくらいでした。(私はジッとしているのでそんな事言えるんですね、、、。)

先生からも子供達からもポジティブなエネルギーが溢れ出ていました。4年生から7年生(中学1年)の男の子からなるグループ。この年齢の男の子が、真剣にバレエに取り組む姿はとても美しかったです。そして皆んな前回から随分上達していました。

そして、毎朝8時半から1時間半、美しいピアノの伴奏で、体の動きに集中して、整えて、鍛えて、思いっきり汗をかいて、なんて幸せな子供たちなんだろう!とつくづく思いました。

6歳で入学して、バレエ学校にしか通った事のない息子、将来ダンサーになろうがあるまいが、この朝のレッスンを体が忘れる事は出来ないと思います。そしてこの学校以外に通う事は今は全く想像する事ができません。

{163B653B-7A0C-4024-94F2-1BF2FF8593F2}

見学の後はちょっと買い物があったのでストロイエを歩きました。

そして発見したもの。

{8A603E21-9ED0-4A34-9B75-801D45285226}

陶磁器で有名なロイヤルコペンハーゲンのショーウィンドウを飾っていたのは、王立劇場から借りて来たものですね!ジョージ・バランシン『Theme and Variations』の衣装でした。