緑のデンマーク | 大好きな日々の覚え書き

大好きな日々の覚え書き

デンマークの暮らし、教育、天然酵母、麹、発酵の話、旅行の話、子どもたちを通して知ったバレエのことなどなど、ふと頭に浮かんだこと、思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログです。

帰国して、娘と、朝の夏休みの日課「湖一周」を再開しました。緑、緑、の散歩道。白鳥さん、おはよう!

{540AA3CF-EE31-4372-A72B-0BD5C5C2CF2E}

私達が留守の間に、どんだけ雨が降ったのか!?

{F6676BF9-4E42-4993-B271-3839E808026C}

庭の紫陽花。
{1805AD8E-E944-4C2B-BB1D-9A8082868030}

庭の手入れがとことん下手な私の庭に、毎年忠実にほとんど何もしなくても咲いてくれる紫陽花。

こちらは、日本から種を持って来た朝顔、まだまだ開花はもう少し暑くなってから?(今年はいつ暑くなるのか?)
{1F9B68D2-E45A-45F1-838F-C389DF39DD2D}

そうそう、バルセロナで、雑草のように咲いている、朝顔にソックリの花を見かけ、種を買って来ました。
{F929C7C7-055D-4F80-A536-953BFD00E13A}

でもこの花、あの暑さの中、昼間もずーっと咲きっぱなしでした。だから日本の朝顔とは違うのかなぁ〜?来年植えるが楽しみです。

そしてこちらは、立派に育ったちりめん赤と青ジソ。
{D8BF6E6D-E84A-4D0D-B6F7-5E59FDE73B5C}

{5D54F6EA-8232-4340-8EFA-EB6A683DEA54}

もちろんこれは、勝手には育ちません。出かけた時は、すでにもう散々食べて丸ハゲ茎だけ状態でした。でもその後、留守番の長女が、注意して水をあげていてくれたので育ちました。

娘よ、ご苦労さまでした。ありがとう!

さて、このシソで今晩は何を作ろう?