Ordrupgaardオードロップゴー美術館 | 大好きな日々の覚え書き

大好きな日々の覚え書き

デンマークの暮らし、教育、天然酵母、麹、発酵の話、旅行の話、子どもたちを通して知ったバレエのことなどなど、ふと頭に浮かんだこと、思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログです。

今年のデンマークの9月は異常です。日は確かに短くなっていて秋なのに夜まで暖かいです。そして日中は真夏の陽気です(22〜26°)。こんな9月は47年ぶりだそうです。デンマーク人の中には、地球温暖化賛成!なんていう人もいます(もちろん冗談ですが、)。

今日は1ヶ月に1度、学校がお休みの土曜日、息子とオードロップゴー美術館に「モネ特別展」を観に行ってきました。
{B00F31A3-3597-4905-A2C0-5FC41835A431}

オードロップゴーはウイルヘルム ハンセンという人の私邸だったところで、大きな美術館ではありません。でも彼がコレクションしたフランス印象派とデンマーク黄金時代(19世紀後半)の作品を数多く見る事ができます。12月4日までは特別展で、モネが中心に展示されています。
{19B771D9-F1AA-490D-911D-3FBE6014138F}

白紙化した新国立競技場のデザインで、日本で誰もが名前を覚えてしまったイラク人建築家ザハ・ハディッド、彼女がデザインし2005年に完成したコンクリートの新館も一見の価値があると思います。先の方がカフェになってます。
{8529B0F9-2817-4300-B2FF-EA5EAB1AACE5}

庭には日本のアーティストの作品も展示されていました。
{CF4F10B5-5A82-4D44-B9AC-A88718B9CE00}

1942年にまだ若き建築家であったフィン・ユールが設計・建築した自邸「フィン ユールの家」が隣にあって、同じチケットで入る事ができました。デンマークが誇る建築・家具デザインの巨匠の家の中には、彼のデザインした家具が沢山ありました。
{CF56DEFF-2E7C-429C-8771-A8AFA1EFF77E}

{9D307D00-0B12-47F7-B363-044474CE6184}


{F7ED8EED-8E59-4426-9093-F75A8AFE7F6E}

デンマークはどこに行っても、人でごった返していないから好きです。自転車で行ったので、いい運動と目の保養になりました。