夜遅くに焼きあがった食パンの冷ましかた | 食とレジャーと子育てと

食とレジャーと子育てと

食べること、作ること、おでかけが大好きです(^^)
毎日いろんな楽しいことを探して育児の合間にもくもくとやってます笑

経歴↓
委託栄養士で勤務後、妊娠・出産を経て現在はオンラインの栄養指導をしながら育児してます!

 

大阪から横浜へ転勤で引っ越してきたまゆですウインク

6歳の息子の子育てをしながらオンラインで栄養指導のお仕事をしていますキラキラ

 

日々の食べたものやお出かけ、子育てについて書いてます鉛筆

関連した栄養メモも載せているのでダイエットや健康に興味のある方の参考になればと思っていますピンクハート

 

ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

仕事が遅い時やパンを焼き忘れていた時に

22時とか23時に焼き終わりになってしまった

という経験があるのは私だけ!?

 

現在は賃貸暮らしなので

夜や朝方に機械の音が下の階に響くかなと思い

夜に焼き上げることが多いんですアセアセ

 

そうすると覚ますのに時間がかかり

眠いのに寝れない状況になるので

紙袋に入れて朝方まで冷ましたこともありますダッシュ

 

でも、きれいな紙袋が無かったり

紙袋がべちゃっとすることもあったので

私は考えたのです電球

 

 

 

それはレンジ保管キラキラキラキラ

え?そんなんだれでも思いつくわ!

もうすでに実践してるわ!だったらすみません笑

 

10分ほどは粗熱を取った後、

このように網の上に置いて

レンジの扉を閉めておくびっくりマーク

 

↑ごはんパン

 

そうすると扉の程よい隙間から

蒸気が抜けて表面カリッとまではいきませんが

紙袋よりはいい感じに冷めてましたチョキ

 

おはよう!とレンジを開ければ

水分が抜けすぎずべっちょりもせず二重丸

 

夏場は横にでっかい保冷剤を置いて

雑菌が増えるのにも配慮してますキラキラ

 

そろそろレンジも9年目ダッシュ

あと数年すれば電化製品が

気に不調をきたしそうで怯えてます滝汗

 

 

 ベストセラー商品キラキラキラキラ

極もちホットケーキが43%OFF




なんと32本入り!ラベルレスで時短♪

ビールや炭酸ジュースの代わりにコレ


 



 

フォローしてね