去年の7月くらいから週一で始めたジムでの筋トレ。
お尻をプリッとさせたいのと筋力アップしたら
少し動いただけでも体が温まり、
冷え性や肩こりが改善されたらいいな
って思ったのがきっかけ
トレーナーも何もついていないジムだから
20分ストレッチしてからの
6種類の器具を10回3セットずつで
週1回30分その後ザバスのプロテインを
飲んで次また1週間後
という感じで半年が経ちました
お正月太りもあって太ってるかなと思いきや
ここ2か月でー1.5㎏
今までBMIが標準の下らへんで
ちょうどよいと思っていたので
下回って「やせ」になってしまうやん
こんなこと言うと反感を買ってしまうかも
しれませんが
管理栄養士としてジムの栄養指導を
している私にとって
これは良くないんです
食べる量が変わったのかなと思いましたが
おそらく変わっていないので
半年経って筋肉がついてきて
代謝が高くなったこと
が要因だと思います
食事は野菜をいっぱい食べつつ
主食も主菜もしっかり食べ
脂質の多くない食事にはしていましたが
間食は毎日のようにしていたので
最初はジム後にチーズなどを食べていたのを
飲むプロテインに変えたことも
筋肉量増加に関係あるのかもしれません
夫は2年前に初めて
今ではがっちりした体形になったので…
確かに最近
胃下垂で食べるとポコッと膨れていたお腹も
ふくらみがマシになったような…
腹筋がついておなかの脂肪が減った&
食べても筋肉に押さえつけられて
あまり膨らまなくなったのかな
この点はすごくうれしい
ジム後の1~2日筋肉痛を
耐えた甲斐があった笑
元に戻すには食事バランスを保ちながら
食事量を増やしていかないとなと思いました
しかし、プロテインは便利ですね!
朝食で簡単にタンパク質が摂れたり、
溶かして水筒に入れて持ち運べたり
最近は水で溶かすと冷たく胃腸に悪いので
ぬるめの温度で飲んでます
プロテインバーだと
脂質も結構入っていたりするので
糖質や脂質を抑えたプロテインは
とてもありがたいと思います
ただ、人工の甘味料を使っているので
補助的に利用しています
最近甘味料を減らしたのか
甘ったるくなくて飲みやすい
味ができたのでそちらを使っています
とりあえずヒップアップは
まだできていないので
続けていくつもりです
目指せ!上向きお尻
\飲みやすい/
甘すぎないショコラ味
\少し甘めショコラ味/
\甘すぎないショコラ味/
楽天