②イライラは頑張っているママの証拠!すぐできる身体ケア | 子育てのイライラにもう振り回されない!看護師・助産師歴22年×自慈心メンタルコーチングでお悩み解決!

子育てのイライラにもう振り回されない!看護師・助産師歴22年×自慈心メンタルコーチングでお悩み解決!

助産師だから子育ても上手くできると思っていたら大間違い。メンタルコーチングで感情に振り回される、自分責めが激減!不安が自信に変わり、幸せを感じる力が劇的にアップ!誰でも簡単にメンタルケアの方法をお伝えしています

 

心と体はつながっている

                      ので

体をケアしてあげることで落ち着くこともあるのかなと思いますびっくりマークニコニコ

 

 

 

イライラしているとき、怒っているときムキームキー

 

脳の中では

「ノルアドレナリン」「アドレナリン」というホルモンが分泌されていて

 

「ノルアドレナリン」は脳の作用して怒りの感情をピークにもっていく

 

「アドレナリン」は体に作用して、心拍数や血圧があがったり、身体を攻撃できるような状態

変化がおこっています

顔面紅潮、早口になる、呼吸が早くなるなどといった変化は見てわかる変化として

みなさんもお分かりかと思います

 

 

私の場合はいつもこれをやっています!

 

ロウソクの火を消すようにフーっと大きく息を吐くびっくりマーク

深呼吸すると心拍数が減少するので、

イライラが落ち着く一助になるかなと思います

 

また、ロウソクの火を消すようにフーっと吐くと自然と腹式呼吸ができるので

自律神経が調節されて筋肉が緩めやすくなります

息を吐くときに体の力を抜く

ように意識するといいですねニコニコウインク

 

自分で自分をなでる(スージングタッチ)びっくりマーク

スージングタッチとは、

自分がストレスを感じた時に、

手を胸に当てたり、頭や腕を優しく撫でる、腕で自分を抱きしめてみる

などの行動をとることで

自分の心を安定させ落ち着かせる方法です

 

人によって心地よいと感じる場所や触り方は違うので、

自分にとっての感覚でやってみてくださいね。

 

 

スター皮膚は第二の脳びっくり

 

と言われていますが

 

受精卵が細胞分裂を繰り返していく初期段階で胚葉とよばれるものができ

外胚葉、内胚葉、中胚葉の3つの細胞層に分かれます。ここから様々な器官ができ体が形成されます。

このうち

皮膚の表皮と脳神経は同じ外胚葉から生まれています

発生源が同じ皮膚と脳は密接につながっていて

お互いに影響を与えあっているんですねびっくりマーク

 

皮膚を通して心に働きかける

 

 

ぜひ、自分で自分をなでる

やってみてくださいニコニコ

 

 

スキンシップをすると、脳内で「オキシトシン」という愛情ホルモンが分泌されます

この「オキシトシン」は、

 

心を安らげ、幸福感や愛情を深める、人との絆を強めるなど

の効果があります。

しかも、スキンシップをしている両方の人に効果アリ!

夫婦の夫婦の絆を深めたり、子どもとスキンシップの機会を日頃から持つようにすると

イライラの機会も減るかもしれませんね。

 

 

体が冷えていたら温める

私の場合は、

コーヒーが好きなのでホットコーヒーの香りと温かさで

イライラスイッチを切り替えるようにしています。

 

今日も世の中のお母さん方、仕事に家事に、子育てお疲れ様です花立ち上がる