こんにちは!助産師くぼたです🌸

自己紹介はこちらです❣️

 

 

 

 

 

さて前回のお話では、

 

血糖値や指定カロリーなどの数字の目標にとらわれる前に、

 

このマタニティーライフを

どんな風に過ごしたいか

イメージをしっかり持つことで、

 

行動する理由をしっかり考えることの大事さ

をお伝えしました。

 

 

  だんだんと行動するための意識が芽生えてきた私

 

インスリンなしで血糖管理した方の体験談を読んだり、

 

産科医師の宗田先生の本を読んだりしているうちに

 

「血糖値が上がる」ということを

違った目線で見るようになりました。

 

 

 

 

ディズニー映画の「ベイマックス」って知ってますか??

 

ベイマックス、可愛いですよね〜〜💕

(インターネットより拝借💦)

 

大学入学試験である「ロボットコンテスト」で

最高のアイディアを出そうと、一生懸命考える主人公のヒロ。

 

全然アイディアが浮かばず途方に暮れているヒロに、

兄のタダシがいう一言が、

 

 

(映画ベイマックスより)

 

「ものの見方を変えてみるんだ」

 

 

 

(映画ベイマックスより)

 

 

でした。

 

同じものでも

違う視点から見ると

解決策が見えてくる・・・

 

当時の私にはビビビっっときたセリフでした。

 

 

「血糖値が上がる」という現象

 

これは「赤ちゃんが必要としている糖のエネルギーを届けるため」

というのが今の常識です。

 

そしてこの常識について

見方を変えた研究結果があるのをご存じでしょうか??

 

 

娠糖尿病の権威である産科医の宗田先生の行った研究では、

 

妊婦さんや赤ちゃんの血液検査や胎盤やへその緒に「ケトン体」が多く含まれていること

がわかったそうです。

 

なので、妊婦や赤ちゃんの多くは、

糖ではなく、

 

 

脂肪から作られる「ケトン体」というエネルギーを

メインに使っているのではないか

 

 

という考察をされています。

 

 

つまり、

 

今までは赤ちゃんはブドウ糖で生きていると思われているが、

実は違うのではないか?

 

まさにものの見方を変えた結果であり、

この考え方をすると、

色々とつじつまの合うことばかりでした。

 

 

▶︎つわり中に食べられていないとき

健診で尿検査のケトンに引っかかるのは、

赤ちゃんが必要としているからケトンが出ているんだ。

 

 

▶︎つわりも終わった妊娠中期のはずだけど、

ケトンが出て内科受診の時に尿検査に引っかかる。

赤ちゃんが必要としているからケトンが出ているんだ。

 

ケトンは今までの医療の常識からいくと

私の中で、「ケトン体は出ていると悪いもの」

というイメージが強かったのですが、

 

悪いことじゃなかったんだ!!

 

 

と、見方を変えることで

私の頭の中は整理されて、

スッキリクリア〜になっていく感覚

がありました✨

 

 

 

 

大事なのはケトン体という脂肪から作られるエネルギー

そして、そこまで必要としていない糖は

少なめにコントロールしよう!

 

 

それだけで血糖値がコントロールできるとしたら?

 

「インスリンは必要ないな!!」

 

というのが私の結論でした。

 

ここまで来れば、実践あるのみでした。

 

 

 

  まずはこのステップから!!

 

 

 

ステップ1

どんな妊娠生活がしたいかを具体的にイメージする

 

 

ステップ2

血糖値はなぜ上がるのか、視点を変えて理解する

 

 

ステップ3

タンパク質・脂質をたっぷり摂り、糖質は控えめにして食事をする


 

たったこれだけなんです。

 

 

ただですね!

 

何度でも言いますが、

 

私はインスリン治療を否定したいわけではないんです。

きちんと納得の上で、

先生とインスリン治療で管理していくんだと決めた方には

やっぱりその選択を応援したいです。

そっちの方が、現代医療の常識に合っているしね💦

 

常識を疑って、

新しいことにチャレンジするのは

とても勇気が入りました。

 

でも、もしかしたらこの新しい考え方が

今後の常識に変わっていくかもしれない・・・

 

私の場合、一人目でインスリン治療を経験したことだし、

二人目では新しいことに挑戦してみたい!!

そんな気持ちもありました。

 

 

あなたの目標の実現のために

その治療、食事方法は合っていますか??

 

 

 

妊娠糖尿病と言われて治療に疑問を持つ人、

不安に思っている人は、

 

まずここを自分に問いかけてみてもいいかもしれません。

 

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

助産師くぼた🌸

 

 

    

クローバーただいま30分無料相談を行なっていますクローバー

 

妊娠糖尿病と言われたけど

何をしたらいいかわからない

インスリンを使いたくないなど

お悩みがありましたら、

 

ぜひ公式ラインに登録して

ご相談ください⭐️

助産師相談もできますよニコラブラブ

 

虹公式LINEはこちらです虹

 

 

友だち追加

もし追加できない場合は

【@156ufqmt】でLINE ID検索🔍👶

 ↑@も忘れずに!!