大切にしている事。 | あ、ヒキガタリビトの部屋

{6E1F9AAA-0760-4A04-90A7-9730892CE2E2}

大切にしている事。


大切にしている事。



おはようございます。


MUYOKUです。


吉田貴紀(たかのり)です。


前のiPhoneでは「貴紀」がすぐに変換されなかったのですが

iPhone7にかえてから

「貴紀」が何のストレスもなく変換されるので


にひひ…と不気味な笑みを浮かべてます。


実際は浮かべてませんが…。。。



昨日はライブでした。


大上ゆーやちゃんよ企画にお呼ばれしました。


企画に呼ばれる…ってとても嬉しいですね。

全てにYESと返事が出来るか?…と言われたら

そんな事はないのですが…

うん。

ただ、ほとんどはYESと答えます。

関係者の皆様、

どうぞお気軽にお誘いください。。。


さて、

昨日の企画のお話ですが…、


結論から書くと

出演出来て良かったなぁ…と。

コレが第一印象、

次に

楽しかったなぁ…がくる。


打ち上げにも参加させてもらった。


打ち上げもめっちゃ楽しかった♬


色んなお話をしたし

色んなお話を聞けた



好きなアーティストは?

の質問に


布袋さん


…と答えると

今の所、100%の確率で

意外だと思われるので

最近ではそのリアクションを楽しんでいます。


それと同時に

僕は僕の音楽をやっていて

良かったなぁ…と思う。


もしそのリアクションが


やっぱり?…や、

そんな感じした♬…みたいな感じだったら


僕は悔しいと思うし

ダサいと思う。


ダサいは言い過ぎかも知れないけど

アーティストを名乗るならね…。。。


好きなアーティストさんは沢山います。

その中でも別格は布袋さんだけで。

それは譲れなくて。。。

その次に好きなアーティストは

MUYOKUです。

一番好きな…凄いな…と思うギタリストは

布袋さんで

その次に凄いと思うギタリストは

MUYOKUです。


この順位は変わらないし

変えなくないのです。


頑固ですね。。。


申し訳ないぐらいに頑固。


僕より上手い人は沢山いると思います。

ただ、

僕は上手さで勝負するのは

とうの昔に止めてます。


くだらねぇな…と思う。


ぶっちゃけ今の僕のギターテクなんて

ギターを始めて2〜3年で身に付けたものです。

その代わり死ぬほど練習しましたよ。。。


血の滲むような努力?


いやいや、、、

指の皮が擦り剥けて

血をダラダラ垂らしながら練習しました。


ポールギルバードやイングウェイと同じくらいの速さで弾けるようになった時、


高音でテロテロ弾いている自分が

ある日、急に恥ずかしくなりました。


布袋さんのライブを見れば見るほど

僕がギターの練習をすればするほど

ギターを知れば知るほど

布袋さんとの距離は離れていきました。


そんな事を思えるのは布袋さんだけでした。


それから僕は

ギターのテクを磨くよりも


ギターをどう弾けば鳴るか?


ギターの奥深さを追求するようになりました。


むしろ

その方が楽しかった。


多分ね、

早弾きのスピードとか

それこそテクニックは

今より昔の方が優れていたと思います。


ただ、

今の方が鳴らせてる!…という自信はある。


そういうギターを弾く上で

大事な事を教えてくれたのが

布袋さんなんだよね。。。


20歳の自分と

今の僕が対談をしたら

コイツ、

何も分かってねぇと思うだろうな。。。(o_o)


でもそれでいいとも思う。


一生早弾きを練習して

高音テロテロの美学を追求する人も。


それでいいんだよ。


さっきは

くだらねぇな…って言ってるし

めっちゃ矛盾しているかも知れないけど。


つまり

正解なんてないんだからさ…。


例えば

10になりたいとして

今、5だとするでしょ?


あと5足りないよね?


でもそれに必要なものが

1と4なのか?

2と3なのか?


そういう事!


何が言いたいか分かる?


ぶっちゃけ、自分でも

何、意味分からん事言うてんねん、アホか?

…と思ってます。


強引に結論!



アーティストと名乗るなら

変態になれ!!


以上!



また会いましょう(o_o)



ロックンロール!