ステージ。 | あ、ヒキガタリビトの部屋
案外冷静に…。


あ、失礼。


7月18日は
渋谷七面鳥で
稲川さん降臨企画に
歌うんじゃあが呼ばれた為、
ガツンとかましてきました。


一人一曲づつと
テーマ3。


僕はFLYを歌わせていただいたのだけど
個人的にはイマイチの手応え。


分かんないけどね…


ひょっとしたら
良かったと思ってくれた人もいたかもしれないけど…


理由が分からないので
考えないようにしました…。


大トリの稲川さん。


僕は稲川さんが歌っている姿を見るのは初めてでした。


どんな感じなのかな…

…なんて思いながら…。


歌の上手さなんてのは
正直、最初の音で分かるんですよね…。


上手さ…というか
その音が自分にとってストライクかどうか?…といった方が伝わるかな…?


正直に書くなら

特別歌が上手いとは思わなかった。


…でもね、


人を引き付ける
見えない力みたいなのが稲川さんから凄く伝わってさ…。


…なんなんだろう…って考えてて…


先程の自分のステージとどう違うんだろう…って思ってて…


そしたら一つの答えが出たんだよね。



とても単純な答え。



それを言うなら…



音楽を『一緒に楽しみましょう』という、気持ち。


俺、音楽スゲー好きなんだよ♪…ってさ、

歌詞ではそんな事言ってないんだけど
それが不思議とスゲー伝わってきて…。


百戦錬磨…って言葉があるじゃん?


あれって、
百戦してるから慣れたもんだ…ってのとは意味が違うんだよね。

ミュージシャンで言えば
ただ100回ライブやる…ってのとは絶対に意味が違う。


なんかさ、


単純に器を感じたなぁ…



誰にも負けねぇぞ…と思いながら歌った僕と、


音楽を共に楽しみましょう…と思いながら歌った稲川さん。



どちらが正しいとかではないんだ。


正直、ワンマン前に力んでいたところもある。


この出演者は
僕以外みんな稲川さんに対して一言あったんだよね…。


僕はそれを
意識的に言わなかったんだ…。


何か言おうとは思ったのだけど…。



浮かんでこなかった。



…なんか変なブログだね。


きりがないのでこの辺で失礼します。



ロックンロール!