梅酒漬けました


冷凍していた梅を使ったんだけど、なんだか生梅を漬けた時より、氷砂糖溶けるのが早い気がする。
毎年漬けてるけど、漬けて数時間でこんなに溶けないはず…

冷凍すると、細胞が壊れるから梅のエキスが出やすいし、カビるなどの失敗もし難いらしい。
梅酒っていつ頃誰が作り始めたんだろうなぁ…と思って検索したら、チョーヤさんのホームページに書かれてありました。
誰がとは書かれてないけど、なかなか興味深い話でした。
今から300年くらい前の江戸時代に書かれた『本朝食鑑』と言う文献に作り方が記されているそうです。
こちら↓から梅酒の歴史を読めます。
チョーヤさん、お借りします

あと500㌘は後日氷砂糖を買ってきてからシロップにします。
こんなに採れるとは思わ無かったので、ひと袋しか買って来なかった
