2014/03/21 放課後プリンセス「サッカー委員長・山口みらん生誕ワンマン」 | やっぱり現場は楽しいね

やっぱり現場は楽しいね

出演メンバーやセットリストなど覚えてる範囲の備忘録です。

2014/03/21 11:00~ 渋谷RUIDO K2 
放課後プリンセス サッカー委員長・山口みらん生誕ワンマン「古事記しか!しか!」

【トピックス】
山口みらん 生誕祭
桜木寧々 復帰

【出演者】
小田桐奈々、宮下まゆか、桜木寧々、綾瀬美穂、山口みらん、木月沙織、早水凛、
候補生 長澤茉里奈、道重佐保

【セットリスト】
① 古事記しか!
② 古事記しか!
③ 古事記しか!
④ 古事記しか!
⑤ おはよう (長澤、道重)※イントロのみ
⑥ ねぇ 会いたい (桜木ソロ)
⑦ いと4くてBallon (木月、早水)
⑧ 一期一友 (小田桐、宮下)
⑨ サンキーベリーマッチ (山口、桜木、綾瀬)
⑩ アツはナツい!
⑪ 私の右手 あなたの左手 ~ぎゅってしたい~
⑫ 放送部プリーズ
⑬ Smile×3 ~笑顔ずっと咲いたままで~
⑭ イチゴいちえ
⑮ ジュリエット~君を好きな100の理由~
EN① あうあう→きゅるるん (山口、桜木、綾瀬)
EN② 超HAPPY BIRTHDAY
EN③ 古事記しか!




【感想】
サッカー委員長山口みらんちゃんの生誕ワンマンでした。

午前中の11時開演ですが放プリなので遅れることを予想して11時ジャストに会場に到着。
案の定、まだ入場中でした。
まだ10分くらいかかりそうなので、向かいのコンビニでビールとサンドイッチで朝食を取ってから、入場列の後ろに並びなおして入場。
ん?後ろは元ドルエレの綾森あおいちゃんかな。

場内はパンパンの満員でした。
ルイードK2にこんなに人が入ると思わなかったですね。
150は入ってたんじゃないですか。

さて、ライブです。
一曲目はいきなり「古事記しか!」
テンション上がるぜ!
今日は最初からサークルいきますよ。

2曲目
「イチゴいちえ」あたりのアゲアゲセトリで突っ走るのかと思いきや、まさかの「古事記しか!」
メンバーのニヤニヤした顔。
これがやりたかったのね。
2回目のサークル。
さっき飲んだビールがいい感じに回ってきてる。

さきひと公演みたいな、やりたい放題の展開。
なんとなくイヤな気がするぞ。
テンドンくるのか?
ハイ、案の定3曲目「古事記しか!」

3回目のサークル。
これで完全にハイになりました。
ナチュラルハイじゃなくてアルコールハイだな。

十分に盛り上がったところで、自己紹介。
自己紹介の後、みらんのMC「今日はありがとうございました。では、次が最後曲になります。・・・古事記しか!」
みらんのドヤ顔たらん。
4回目のサークル。
これはもう修行だな。

古事記を4曲やった後、一旦メンバーがはけます。
これからアンコールの体でやるのかなと思いきや「おはよう」のイントロ。

長澤茉里奈ちゃんと道重佐保ちゃんが出てきてクラップ。
いいねぇ 高まるわー
「おはよう」はフリが可愛いから好き・・・



はぁ?
散々煽ったあげく、イントロのみで終了。
今日はやりたい放題だなw

会場が暗転。
聴き覚えのあるイントロ。
浮かび上がるシルエット。
・・・鳥肌たった。

「ねぇ会いたい」
桜木寧々ちゃんが復帰しました。
8月4日のデビュー2周年ワンマン以来のステージ。
半年ぶりの寧々ちゃまは髪が伸びて少し大人っぽくなったかな。
でも、中身がKSガキなところは変わらんねw



休業した寧々とりーりは戻ってこないだろうと覚悟していたけど、寧々は本当に戻ってきたんだなぁ。
寧々はお芝居をやりたいみたいだから、ライブにはあまり出演しないのかもしれないけれど、たまに会えるだけでも嬉しいね。
そういえば、放プリ3期卒業生の百瀬楓花ちゃんと白石りかちゃんはアークジュエルの第3のDOLLにエントリーして頑張ってるみたいです。
いづれ応援にいけたらいいなぁ。

「いと4くてBallon」
黒い衣装。
前もこれだったかな?
うん、かっこいい。



「一期一友」
ピンクのチェックのワンピース。
あれ?この衣装は初めてかも。

「サンキーベリーマッチ」
久しぶりの3人サンキー
これ黄色の衣装もリメイクしたんだ。
寧々ちゃまの黄色衣装は初披露。

このあたりから会場は荒れ気味。

後半の全体曲「アツはナツい!」~「ジュリエット」はノンストップ。
寧々は「ジュリエット」のみ出演。

久しぶりに放プリ現場でモッシュが起きましたね。
モッシュをさけて端に退避しようとするけど、人数が多くて身動きが取りづらい。
仕方ないのでモッシュに参加。
アホみたいに楽しい。

アンコールはサッカーっぽいみらんコール。

アンコール開けは恒例のソロ曲ではなく、3期の3人で「あうあう→きゅるるん」
みらんらしいね。

続いて、みらん生誕祭。
ファンが「大好き」を歌いました。
そういえば3期1周年公演でも「大好き」を歌ったなぁ。
あのときは完全アカペラだったけど、今日はオケを流してもらったので前よりいい感じ。

アンコール2曲目はお約束の「超HAPPY BIRTHDAY」
当然、みらんセンターね。

そして最後の「古事記しか!」のところでダースベーダー。
告知的なやつでした。
4月のライブでソロ曲争奪イベントをやるとのこと。
ちなみに今回は相撲じゃないそうです。

仕切りなおしで本日5回目の「古事記しか!」
もう本当に「古事記しか!」しか!だわ。

久しぶりにたくさん汗をかいた楽しいライブだったなぁ。