音楽とは内から湧き出るもの~茂木健一郎先生の講演~(2) |  pianoforute村のムーミンママのブログ 

 pianoforute村のムーミンママのブログ 

 

 仕事としているピアノレッスンに関すること
 日々の暮らしの中での気付きなど
 思うままに綴っております。      
 多くの方にお話相手になっていただけたら嬉しいです。
               

ビートルズの「イエスタディ」と「あのすばらしい愛をもう一度」の
共通点わかりますか?


と茂木先生。

え?何何?
どっちも歌だよね

あと、歌っているのはグループサウンズってことくらい?汗


どちらも、作曲時間と演奏時間が同じなんです。

一瞬わけが分からない・・・
考え中

つまり、突然完成された曲が出てきたということびっくり

あまりにもスラスラと口をついて出たので
ポールは、誰かの曲だと思って
この曲知ってる?誰の曲?
と、1ヶ月くらい回りに確認したらしい
ほー

(あら、作曲したのはポール・マッカートニーだったの?知らん

メンバーも「大丈夫、君の曲だよ」と言ってくれたので
安心して発表したんだそうです
犬?

先ほどのAさんは、ある日トンネルを出たら突然
「トンネルを出たら~♪」
というあの曲が最後まで完成された形で出てきた。

・・・その曲知らん・・・・


ユーミンもそうだと言ってますね。
魔女の宅急便の「やさしさにつつまれて」
完成された形で出てきたそうです
ほーほー

モーツァルトだってお姉さんがピアノを習っているのを
いつも側で聞いていただけなのに
6歳の時突然自作の曲をピアノで弾いて
周りを驚かせた
うんうん

山下洋輔さんもまったく同じ。
お姉さんのレッスンを聞いていて自然に弾き出した。
勝手に弾きたくなるんだそうです
いいな

Aさんは気に入った曲をテープに入れて
繰り返し繰り返し聞いたそうです
テレ

じぇじぇじぇ~、モーツァルトみたいな人
結構いるんだ~
ビックリ

皆さんの周りはどうですか?
お姉ちゃんのレッスンについてきていた弟や妹の方が
どんどんうまくなるってことありませんか?

・・・うちは、あんまり関係ないかな?・・・汗

音楽が誕生する瞬間と、生命が誕生する瞬間が
非常に似ています。(どちらも完成された形で出てくるという点で)
これは、脳科学者にとって非常に興味深いことで
早く解明したいと取り組んでいますけど・・・。



すごいですねえ。

先生のお話を聞いていると
どんどん奈落の底に落ちていく感じです。
ガックリガックリガックリがーん下矢印


這い上がれるかしらがーんっ!



・・・・・・・・・・・・・・もう少しつづく