ラッキョを掘る原人 | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは







昨夜、原人がやって来た。

今回は幾つかの要件と、イベント見学と、木の実を食いに山へ行きたいらしく日曜か月曜まで滞在する。

撮影完了とソニーCSLのプレゼンテーション完了の祝いを兼ね、映画監督も入れて焼き肉屋で遅くまで会談。


今日は、二ヶ月がかりで完成、東京で披露した17分間の映画を見せてもらった。

画像が綺麗で素晴らしい出来栄え、内容も申し分ない。

近日ユーチューブで公開するから読者も見ることが出来る。 プレゼンテーションの模様も近々ユーチューブで見られるだろう。


午後から2人は再び農園撮影、ついでだから原人にシマラッキョをどっさり掘ってもらった。明日のイベントで使うサラダ用と、参加者へのお土産用だ。

今回の映画で種子島の種男は種モミと苗植えで、映画俳優としてデビューした。

次回の映画では原人もまた・・

「ラッキョ掘り」クラッカーでデビューする事になる。


新農園は全面シマラッキョだらけ、収穫しては3個戻し、その繰り返し。

頻繁に掘って戻すほど残存エネルギーを利用してラッキョの復元が早く、永久にそれが続くことになる。

収穫以外の「労力」で既存農法と比較すれば違いが良く分かる。

このやり方では、数粒を収穫した「ついでに戻す」ことで植え付けが終わり、後は周年収穫しては戻すことの繰り返し。

既存農法は耕してリセット、肥料を入れてあらためて植え付ける。 数秒で済むついでの植え付けとは大きな違いがあり、労力も経費もかかる。

アフリカのサバンナでこれをやられたら表土荒廃は当然、砂漠化が進むだけだ。


草刈りにしても、数度刈っても良いが、発芽前の9月に入って一度刈ればそれでも問題ない。

ラッキョはどんな草よりも復元力、立ち上がりがずば抜けて早く生命力抜群

真夏の7、8月は地上部が休眠中だから猛威をふるう夏草によるダメージはまったくない。

生長期は9月から翌年の5月で、夏草を避ける術を身に付けている。 これほど楽な農産物もないだろう。


一般的なラッキョの使い道は限られているが、この農法では肥料の影響を受けないのだから辛味、雑味もなく周年サラダで生食出来る優れものだ。塩ずり?・・など必要ない。

ラッキョウもシマラッキョ同様に辛味がなく判別不能、大きなものも周年生食出来るから、どちらも同じものとして扱っている。

協生ラッキョドキドキには植え付け時期も収穫時期もない。

しかも旨くて整腸効果抜群、食欲増進においてもこれほど強烈な食材は他に見当たらない。

健康の為?に野菜が必要ならこのラッキョ3日に一個で事は足りる。野人原人はたまにしか野菜を食べない。


明日のお野人イベント参加者は大人子供合わせて30人近い。 スタッフもお野人、いく、まむし頭、アンナ、茶屋人、原人、監督・・ひよ子は文化祭が終わって夕方にやって来るかもしれんな。

翌日、日曜の暮らしカル~セミナー参加者は4名。


今日は終日料理の仕込みに追われた。

猪鹿雉の肉入り骨髄スープメラメラも最高の出来栄え、そのエキスで作ったパワーエッグもこれまでより旨い。

今朝、宮川河口の突きん棒漁で獲れた巨大スズキが10本で37㎏届いた。

大半はスズキの生ハム用、4キロ超のスズキ1本はまむし頭がコブじめにして明日の握り寿司用、巨大な頭は「頭骨味噌汁」で出す。

腹身はバーベキュー、背骨はすべてタネオリブで味醂干し、叩き売りだな。

サワラのたたき、しめサワラの刺身も準備した。


夏猪や鹿の生肉、骨もどっさりあるから欲しい人はクーラー持参で来なさいね。

旨そうな猪が2頭獲れたと連絡があったが、この3日間は動きがとれない。


新農園の状況

http://ameblo.jp/muu8/entry-12084231519.html


にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
愛犬ポチ