悪玉と善玉の仕分け 1 | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

あれが体に良いこれが悪いと鵜の目鷹の目、善玉悪玉も数知れず。


善玉菌、悪玉菌・・と、ご丁寧にタマの下にキンまでくっつけて使われることが多い。


それら善悪のレッテル貼りは子供の頃から数十年間も続き、世代交代しながら今も続いている。

魔女狩り裁判のように、専門家が登場してもっともらしく難しい講釈を述べるのだが、時代と共に善玉悪玉が入れ替るのが面白い。


それに、多くの人を病から救った善玉のヒーローも誰か知らない。

効果も決定打もまったくないから病は増え続ける。


「間違っていましたすみません」と言う記者会見も聞いたことがない。

それでも人々は教わった通りに善玉を追い求め、悪玉を敬遠、素直に努力を続けている。

何とかぺロリ菌や、町内菌やキンキラ菌など・・

野人には覚えられそうもない。


今は・・

肉の赤身はビタミン善玉・・脂肪は悪玉、野菜は善玉で農薬が悪玉・・

何か変だが・・・何でだろ?


害が出れば悪玉、効果は出ずとも害がなければ善玉・・

おかしな魔女狩り裁判で有罪にされたものは数多い。


塩分摂り過ぎの・・しおたさん 高血圧

糖分摂り過ぎの・・さとうさん メタボ

たまごさんに・・・ぎゅうにゅ さん


何か変な理由、気付いたかな・・


自然界の食べ物に「摂りすぎ」なんてあるのかな

食べられるものに「善玉悪玉」なんてあるのかな


善玉菌、悪玉菌を意識、管理まで必要なのか

他の動物をじっくり観察してみればよい


続く・・



不足思考に足りないもの3

http://ameblo.jp/muu8/entry-11503848286.html


汗臭さの原因 科学の間違い

http://ameblo.jp/muu8/entry-11541908787.html