日曜日の雑感 | エメラルド

エメラルド

好きなことや日々の雑感を書き綴ってます

土曜日、「虎に翼」をあえて見なかった。

今週は、2度見たくはない展開だったなぁと思って。

それなのに、「土スタ」の虎に翼特集を見てしまって。

結局、何となく今週の展開が思い出されてしまった。

心が痛いよ。

 

明けて日曜日はスーパーヒーロータイム。

ガッチャードは、宝太郎の試練。

大事なケミーたちのマルガム化と死。

もぉ、井上娘さんも竜太監督も容赦ないよなぁ。

高校生にこんな思いさせるなんて。

仮面ライダーの宿命?

仮面ライダーだから仕方ない?

わかっちゃいるんだけどさ。

もうね、宝太郎に関してはお母さん目線で見てるから・・・

(でも、南野陽子ちゃんの包容力にはかなわないわぁ)

どうかどうか、こんな展開がもう続きませんようにと祈る。

 

ブンブンジャーは、爆下げ回。

あらー、サンシーター大活躍じゃなーい。

私は、密かにサンシーターを応援している。

ヤルちゃんかわいいよね。

あっさりと爆下がっちゃうみんな。

でも、そんな中でも玄蕃は動く。

オレンジの戦士ってクセモノばかりよね。

(もう一人はキュウレンジャーのスティンガーね)

調達屋って、有能すぎるわ。

6月から追加戦士登場の情報もあるけど。

私にとっては玄蕃が追加戦士ポジションだなぁ・・・

なんてことも思ったり。

 

夜は「光る君へ」。

ああ、もう隆家くんは出雲へ旅立ったんだなぁ。

伊周兄ちゃん、とことん往生際悪く。

今作では、とことんカッコ悪く描かれる伊周。

そもそも、人望がなかったと言われているけど。

私は、そういうのも含めて道長の陰謀と思っている。

残された定子の悲しみ。

それに寄り添うききょうさん。

枕草子誕生の場面が、美しかった。

まひろちゃんは、道長呼び出し。

この期に及んで思いを告げるってのも何だかなぁ。

 

それから「アンチヒーロー」。

女性裁判官の不正が暴かれる。

そうね、やっぱり女がのし上がるには、きれいごとばかりじゃ済まないのよね。

それを誇張して描いたのがこの事件なのかもしれないけど。

結局、70年ほど前の「虎に翼」の時代から変わってないのかもしれないなぁ。

ところで、全ての黒幕と思われる伊達原検事正が「はて?」って言ってたんだけど。

法律業界で「はて」流行ってんの?

 

さてさて、また「疲れた」ばかりで。

何もできてない気もするけれど。

楽しいことはある。

目標もできたので。

新しい週も頑張ろうっと。