そういえば、昨日見てきたウルトラマンブレーザーの入場特典は、ブレーザーストーンだった。
三種類のうちのどれか一枚なのだけど。
開けてみたら、アースガロンだった。
やった!
アースガロン好きぃ~。
明けて日曜日はスーパーヒーロータイム。
ガッチャードは、前半、今までの振り返りみたいな。
後半からは、ミナト先生との対峙。
スパナさんと鏡花さんがキッチンいちのせに来るって唐突だなぁなんて思いつつ。
ミナト先生やはり何かわけがあるようで、ツライ。
私は、サスマタで戦ってたミナト先生が好きよ。
武器を出すなら、剣でも槍でも錬成できるだろうに、敵を傷つけるんじゃなく押さえるサスマタを出すあたりが、先生だなぁと思って。
ラケシスも、スパナさんのことからミナト先生にも興味わいたかな?
人間に興味を持つのはいいことよ。
そして、スチームライナーがパワーアップ?
テンライナーって・・・
「゛」がついたらデンライナーになってしまうではないかっ?!
この前のズッキュン斬りといい、電王意識してる?
好きよ、そのネーミングセンス。
ズッキュンといえば。
ズキュンパイアさまの「君にズッキュン」が未だに入手できないでいる。
どこでどうやって買えばいいのだ?
スマホ入手しても、使い方が未だに調べられないままだ。
とりあえず、YouTubeにあったから、貼っておこう。
キングオージャーは最終回。
盛り上がりでいったら、先週の方が豪華な気もするけど。
今週も息を呑みつつ事態の収束を見守る。
ああ、いい終わり方だよ。
ギラもヤンマくんもヒメノちゃんもリタさんもカグラギ王殿様も、みんな幸せであってくれ。
それぞれの国のその後も見れて、嬉しくなるよ。
何といっても、スズメちゃんとラクレスさまが幸せそう。
多分、ゴッカンで罪を償うための労働をしているのであろうラクレスさま。
そこにスズメちゃんが差し入れを持ってきて。
「きみといると悲しむほうが難しい」
今まで重荷を背負ってきたラクレスさま。
どうか幸せになってね。
ジェラミーさんの語りで、物語は幕を閉じ・・・
閉じないよね。
これからも、王様たちの奮闘は続く。
とりあえず、スピンオフだよね。
先週あんなに感動的だったハーカバーカに、ドンブラが来るって・・・
それだけで笑っちゃうよ。
あのドンブラと混ぜるとどうなるの?
そして、キョウリュウジャー。
キングもウッチーも、バイオレット弥生ちゃんも来るよー。
楽しみだよー。
どうしようかと迷っていた、キングオージャーのファイナル。
一般販売に挑戦してみることにした。
10時とともに、申し込み。
しかし、アクセスが混みあっていますでつながらず。
お目当ての仙台公演は秒で売り切れ。
どこより早く完売って、仙台(東北)の人、頑張ってるなぁ。
新潟はまだ残ってたので、こっちにも挑戦して、申し込みはできるんだけど。
支払いのとこでなぜかうまくいかず。
そんなことが何回か続き。
まぁ、新潟はそれなりに遠いからなぁ。
ジェラミーさんに会いたい気持ちはあったけど。
今年のファイナルはあきらめた。
夜は光る君へ。
先週の感想書けなかったけど。
私の公任さんがどんどん鼻持ちならない奴になっていく。
まぁ昔の私は、そういうとこが好きだったのかもしれないけど。
貴族って、やーね。
そして、変なとこが好きだった花山天皇は、意外に純愛。
行動は突飛でも、あるいは名君だったのかもしれない。
ちょっと、時代が早すぎた?
いや、後の世だったら生きていられないかな?
影が薄い人でしかなかった道兼。
嫌な奴ではあるけれど、何か哀れだなぁ。
今週、まひろの家に行ったことも、あの傷すらも。
あるいは全て策謀なのかもしれないけど。
(そして多分、嫌なことやっちゃうんだろうけど)
今年の道兼には、注目しちゃう。
できれば、救ってあげたい。
策謀といえば、晴明さんの動向も読めないよなぁ。
ああいう晴明さんも、たまにはいいね。
直秀ぇ・・・何でそこで盗人になっちゃう?
三郎といいコンビであってほしかったのになぁ。
もうちょっと、人情味あるかと思っていたけど。
やっぱり、貴族はお嫌いか。
架空の人物なれど、注目しちゃう。
まひろちゃんもききょうちゃんもかわいいけど。
やはりどうしても、男君にばかり目がいく私であった。
赤染衛門先生と語り合おうか?
先週から、BSで「舟を編む」を見てる。
原作は知らないけど、何か心にしみるものがある。
来週も楽しみにしよう。
雪降りだったり、忙しかったり、眠かったり。
相変らずの私だが。
新しい週も頑張ろう。
少しでも、楽しいことできるように。
納得できるように頑張ろう。