日曜日の雑感 | エメラルド

エメラルド

好きなことや日々の雑感を書き綴ってます

1月12日は、剛くんのお誕生日でした。

そして、イベント「話はかわるけど」があったんだな。

最近、剛くんのこと全然追ってないんだけど。

イベントも申し込まなかったけど。

それどころか、映画も見てないんだけど。

でも、好きだよ。

(↑何を調子のいいことを)

剛くん、お誕生日おめでとうクラッカー

 

土曜日は、月イチ通院の医者に行って。

終わってから、映画館の駐車場に車とめて「エイエイGO」を見た。

飛彩先生、ちゃんと正解答えてたよ。

御自分でもびっくりなさってたよ。

ちなみに、今回の放送は2年前にも見た回だな。

飛彩先生、今の英語力はいかがでしょうか?

 

それから、2回目の平成ジェネレーションズを見た。

今度は、初回より落ち着いて見たよ。

でもやっぱり興奮するね。

私を助けに来てくれるのは、どのライダーかな・・・なんてことも考えてみたり。

一人には絞れないなぁ。

前売り券は、まだ一枚残ってる。

感想は、また後日。

 

 

明けて日曜日。

鬼太郎は、雪女の話。

人間と妖怪の恋って、どうしても悲恋になるよね。

それで、雪女がその題材として扱われることが多いよね。

今回の話も、そんな感じで。

でも、希望の見える話でおもしろかった。

 

おもしろかったなぁと思ったら、井上亜樹子さんの脚本だった。

前の画皮の話でも、父親不在で強い母に育てられた娘が描かれてたけど。

今回のゆきちゃんもそんな感じだったよね。

井上家って、そんな雰囲気あるのだろうか?

なんて、余計なことを考えてみたり。

 

ちなみに私は、前期の鬼太郎の雪女、葵ちゃんが好きだな。

妖怪四十七士の1人だったよね。

そして来週は、さら小僧の話。

え、あのペッタラペタラコ・・・の歌やるの?

憂歌団に歌ってほしい!

 

 

ルパパトは、いよいよクライマックスだなぁ。

正体バレとか、辛い展開が予想されるので。

ハラハラしながら見てるよ。

 

うみかちゃん、咲也のこと好きになりかけてるのね。

うざいだけのキャラに思えた咲也も、しっかりうみかちゃんの支えになってるんだね。

うまくいってくれればいいけど、その前に試練があるんだなぁ。

 

そして、透真お父さんは心配性。

またキツツキが飛んでくるかと思ったわ。

透真は兄のように父のように、うみかちゃんや魁利のこと気にかけてるんだよね。

だからやっぱり、これからが辛い。

 

そして、ノエルがかわいそうだ!

あんたは、いけすかないくらいでちょうどいいんだってば。

いつもクルクル軽快なノエルが、身体を張ってパトチームを助けることになるなんて。

らしくないよ。

やめてよそういう展開。

 

圭一郎の言葉は、受け入れてくれたことは、ノエルにとって嬉しいものだったのかもしれないけど。

それが、枷というか負い目にもなってたのかなぁ・・・なんて。

うみかちゃんが咲也を欺いてることに負い目があるように。

透真が魁利たちを仲間以上に大切にしてるように。

ノエルも、そんな感じで我が身を差し出したのかなぁと思うと、辛い。

 

こうなったら、ルパ・パト共闘で助けに行ってくれ。

咲也とつかさ先輩は快盗と手を組むことも受け入れてくれそうだけど。

問題は圭一郎だな。

いや、仲間思いの圭一郎だもの。

きっと、大丈夫だよなっ!

信じてるぞ圭一郎っ!!

 

 

その後、録画したジオウを見た。

前口上に慌てて駆けつけるウォズさん。

動揺してるウォズさん。

いつもの飄々とした態度はどこへやら。

今年に入ってからのウォズさんはかなりかわいい。

 

四人で相談。

黒ウォズ、白ウォズの命名。

なんか、すっかりみんな仲間っぽくなってるね。

それは、ソウゴの器の大きさゆえかも。

 

ある意味、レジェンドライダーたちから解放された今後の展開。

ソウゴの凛とした態度は変わらず。

その大器はますます王に近づいてると思うよ。

まぁ、普通の高校生としてはどうかと思うけどさ。

 

白ウォズさんはクセモノ。

ある意味、スウォルツをも食いそうな怪しいやつ。

「スウォルツ氏」って呼び方、おもしろいわ。

どこまでも人を食った態度で。

黒ウォズさんみたいなかわいらしさが欲しいところ。

 

そして、スターさんというか蓮太郎氏。

やがてシノビとなる青年は、スターさんとはまた違った魅力。

キャラクター的にすごく楽しみなライダーで、三年後ほんとにやってほしいわ。

 

と思ったら、スピンオフがあるんだってね。

でも、東映特撮ファンクラブ配信・・・また私をのけものにするわけか。

(王蛇VSブレイブも結局見れないままだしな)

入会したくてもアクセスすることすらできない私は、疎外感というか僻んでしまうよ、いつも。

 

んで、ネタバレによると、来週登場の仮面ライダークイズを演じるのは、ゴーバスのヒロム。

レジェンドライダーたちの話が終わったと思ったら、今度はレジェンド戦隊ですか?

クイズの次の未来ライダーが出るとしたら。

やっぱりまた、戦隊の誰かがやってくれたらいいなー。

 

ジオウの物語を楽しみにしつつ。

やっぱり、レジェンドに持ってかれるのかなぁ・・・なんて。

ちょっと、ジオウが気の毒にもなる。

まぁ、それに負けない器が、ソウゴにはあると思ってるけど。

 

 

夜は、いだてん。

これ、おもしろいよ。

おもしろいけど、今までの大河ファンは戸惑うだろうな。

でも、その分新しいファンがつくかな?

今後の展開が楽しみ。

綾瀬はるかちゃんがかわいいから注目。

 

その後のNHKスペシャル「東京ミラクル」にはタケルさんが登場。

過去に飛んで若い頃のおじいちゃんに会うとか。

愛と正義のタイムパトロールしてたの?

なんか、おもしろかったわ。

 

 

このような感じで。

見るものは見たけど眠さも半端ない。

555のBlu-ray2巻もまだ見れぬまま。

でも、半田さんのCDは聞きまくって。

成分補給はしっかりしております。

さて、明日も頑張ろう。