ひよっこからのとりとめない話 | エメラルド

エメラルド

好きなことや日々の雑感を書き綴ってます

朝ドラ「ひよっこ 」がおもしろい。

アランさまやキング抜きにしても楽しみ。

のんびりとやさしい感じがいいのかな?

お昼休みに熱心に見てしまうもので。

むつこさんにしては珍しいねと言われた。


そして今日もアランさま出てた。

キャベツを千切りしたり、コックさんとしてきちんと働いていた。

人間界で立派に生きてるんだなぁ・・・と。

頭撫でてあげたくなった。

アランさま、料理の特訓したのかなぁ。


そんなアランさまを見てると思い出すのが「天皇の料理番

タケルさん、料理の特訓したんだよね。

それはそれは見事な包丁さばきだったよね。

あれは、感動する料理だったなぁ。


それでふと気づいたんだけど。

あのドラマで、タケルさん演じる篤蔵くんのお父さん役は杉本哲太くんだったのよね。

師匠役は小林薫さん。

・・・あれ?(直虎?)


あの時の、黒木華ちゃん演じる俊子さんは、まさに篤蔵くんの竜宮小僧だったなぁ。

と、書いてて、ふと気づいた。

あ、料理番と直虎ちゃんて、脚本の方一緒かぁ!

(ちなみに黒木華ちゃんは、剛くんの心のお姉ちゃん的存在らしい)


哲太くんがお父さん役ということで。

あの時も思ったのよ。

好きな人同士が親子かぁって・・・

(タケルさんと哲太くん)

その2年後、カレが元カレに捕らえられてたわ。

(剛くんの若侍と哲太くんの直盛パパ)


いや、何でもないことなんだけど。

何かがどこかでつながってるみたいな気がして。

おんな城主直虎 」、今後も注目だな。

 記念すべき剛くん初大河作品だもんね。


剛くんの若侍、また出てくれないかなぁ。

直盛パパは、口封じに殺したりするようなことしないと思うのよ。

もしかして、出家してその辺にいるんじゃないかなぁとか思ったり。

でも、月日がたってるから、もう若侍じゃないよね。


つながってるといえば。

「天皇の料理番」にタケルさんの弟役で飛彩先生が出てて。

剛くんの初主演ドラマ「ひぐらしのなく頃に 」にも飛彩先生が出てて。

ひぐらしでは、剛くんと萩野さんが親子で。

(これも、好きな人同士が親子だー)

仮面ライダーブレイブ 」では飛彩先生と浅倉が戦ってて。

飛彩先生、直虎に出る資格ありますよ。

(なぜそういう話になる・・・)


うむ、アランさまの「ひよっこ」の話してたはずが。

なぜか直虎ちゃんの話になってたわ。

まぁ、NHKでつながってるってことで。


眠いままにとりとめのない話を書きました。

ほんとは、剛くんイベントレポとか映画の感想とかいろいろ書きたいんだけどねー。

眠くない時に、改めてね。


なんか、アメブロの旧エディタってのが廃止になるらしいのよ。

実は私のブログは、旧エディタで書いている。

新エディタって使い方よくわかんなくてね。

(リンクの貼り方わかんなかったり)

使いづらくなると、ますます日記書く時間がなくなっていくのかしら・・・

などと、一抹の不安を覚えるのであった。