昨日の日記で、岩出山には恩義があるとか何とか。
甲冑を着るための大義名分を探していた私だが。
えーと・・・また着ます。
11月11日、忍城時代まつりに出ることになりましたー!
実は申し込んでて、返事待ちだったの。
領民役希望の人のところには既に通知が来てたみたいなんだけど。
甲冑武者希望の人のところには来てなくて。
私、「練習には参加できません」と書いて送ったので、やっぱりダメだったのかなぁと思ってた。
昨日、個人名のメールが来てて、どこにも忍城とか行田とか書いてなくて。
商工祭とかいうタイトルだったんで、てっきり迷惑メールと思ってしまったのだが。
何と、それが足軽当選の返事だった。
ああ、消去しなくてよかったぁ!
まぁ、伊達家とも真田家とも関係ないんですけどね・・・
(あ、真田家は忍城攻めてた側として関係あるか)
映画「のぼうの城」も公開することだし。
やっぱり、出てみたかったのよね。
というわけで、真田の雑兵、11月には忍城に潜入します。
あ、でも忍城軍とは限らないか。
どっちかというと、石田軍の方が嬉しかったりして。
真田軍から派遣されてきた足軽でーす!てな感じで。
何にせよ、楽しみ楽しみ。
当日お会いするであろう皆様、よろしくお願いしまーす!
さて、明日も早いから寝よう・・・
いや、その前に明日の準備しなきゃ。