東京ボウケン紀行・電王終業式編3 座席の中心で侑斗と叫ぶの巻 | エメラルド

エメラルド

好きなことや日々の雑感を書き綴ってます

トークショーも、DVDに入るわけだよね。

こちらもネタバレのない程度に。

それぞれの出演者の印象、私の感じたことなどを。


コハナちゃん。

かわゆーい♪の一言だな。

髪をツーテールに結んで、ちょっと舌足らずなしゃべり方。

何から何までかわいいけど、受け答えはしっかりしてる。

うちの次男と同じ年なんて信じられないよ!

これからどんどんすてきな女優さんになるんだろうな。

くれぐれも安売りはしてほしくないね。


愛理さん。

雰囲気のいい人だな。

ご本人のキャラは愛理さんとは違うタイプらしいけど、独特のムード持ってるよ。

もちろん、すごい美人さん。

周りに気遣いつつ、うまく仕切ってくれてる感じ。

「事情があって来られなかった出演者・・・」って言ってたけど、もしかしてハナちゃんのこと?

だとしたら、きっとずっと心配してくれてたのかもしれないなー。

やっぱり、優しいおねーちゃんだよ。

最後に涙ぐんで、中村くん号泣のきっかけを作った人。


三浦さん。

誰?このさわやかな青年は・・・

と思ったら、三浦さんだった。

ドラマの怪しい雰囲気とは大違い。

これからの活躍が楽しみな好青年。


カイ。

この人は、すごい。絶対すごい。

悪役を楽しむ余裕がある。

ちょっとした場の盛り上がりで、瞬時にカイになってみせたり。

かと思うと、思いっきりボケかましたり。

思えばカイも、不憫な子だよね。

その背景、何を考えていたのか、一切明かされぬまま消えていった。

でも、石黒くんはそんなカイをしっかり受けとめていたんだよね。

侑斗とデネブを取り合ったり、おねーちゃんにケンカ売ってみたり。

彼が1番トーク上手じゃないかなー。


良太郎。

前は、素のタケルくんはちょっとな・・・とかよく言ってたよね。

でも、場馴れしてきたというか、しっかり成長してるというか。

それとも、私の目が恋で曇りまくっているからだろうか・・・

素でもなく、良太郎でもなく、役者・佐藤健を演出できてる。

何の心配もなく、安心してその話を聞くことができた。

ある意味、できすぎ。

でも、それが彼の持ち味。

何でも柔軟に吸収していくすごい人なんだ。

あくまでも飄々としていたね。

でも、最後に中村くんにつられてうるっとしたとこが、素のタケルくんだったのかもしれない。

好きよ、そういうとこ。

それから、あなたどんだけウラのこと好きなの?

結婚するなら、ウラがいいって。

いろいろすごそうだから・・・


侑斗。

実は、今回1番注目してしまったのは、中村くんだった。

前髪上げておでこ出して、かわいいのなんの。

この場所で中村くんに会うのは、2度目だね。

私、やっぱり桐矢くん好きなんだ。

強がりばかり言ってたけど、なんか放っておけないじゃん。

でも、みんなに嫌われちゃって・・・

響鬼ファイナルの時このステージで、「明日夢くんをいじめてごめんなさい」なんて言ってた。

今、みんなに愛される侑斗としてこの場にいることを、感慨深く思うよ。

あの響鬼トークショーの時、桐矢くんを好きな人間もいるんだよってどうしても伝えたくて、思わず「桐矢くーん!!」って叫んだっけ。

あの時の声が、中村くんの耳に、記憶に届いたかどうかはわからないけど。

最後に泣き出した中村くんを見た時、また自然と声に出してしまった。

「侑斗ぉー」って。

中村くんにだけだったよ、そんな声援送っちゃったの。


そして、タケルくんからの告知事項。

電王の続編がVシネマになりますって。

皆さんの声援次第では、劇場版になりますって。

電王は続くよどこまでも・・・

私の願い、かなっちゃったね。

毎年私は、この中野のファイナルステージを「ライダーの卒業式」と呼んでいる。

でも、ことしはあえて「終業式」と言いたい。

新学期が、楽しみだね。


最後は、みんなでクライマックスジャンプの熱唱。

ああ、タケルくんがクラジャン歌うところが見られるなんて!

ところが、ここでも私は中村くんが気になって。

だって、せっかくデネブが出てきたのに、別のところにいるんだもん。

2人の動きが気になる気になる。

侑斗っ早くデネブのとこに行ってあげてよ。

まぁ、お互いの姿を見つけたらすぐに一緒に歌ってたけど。

でも、今度はモモたちに注目しちゃってさ。

やっぱり、タロスたちが一緒に歌い踊る姿は最高ぉ!だもんね。

そんなこんなで、気がつけばタケルくんのこと全然見てなかった・・・


トークが終わって握手会。

今回は、クライマックスフォームかベガフォームそれぞれどちらかと握手だった。

毎年、2チームに分かれて握手するのよね(カブトとガタックとかブレイドとカリスとか)

いつもは2冊パンフレット買って両方と握手する私だが、今回はクライマックスフォームだけにしちゃった。

ごめん、侑斗。やっぱり私は、デンライナーチーム一筋なの。

でも、本当に簡単に握手だけだった。

1年前、「来年は、セクシー衣装でモモタロスに抱きつく!」なんて日記に書いてたのにね。

やっぱり私にはできなかったよ・・・



すっかり遅くなっちゃった。

早く何か食べようよー。