ゲームプレイ:ポケモン、SQ3、ゴジラVW、ペルソナ3R | ゲーム万場 - ameba

ゲーム万場 - ameba

日々のゲームプレイ模様、好きなゲーム押し付け 等々

 

 ちょっと日数が空いちゃいました。

 

*************************************************

 

 まずは「ポケモン スカーレット」の最強マスカーニャ!

 マスカーニャのテラスタルは草ということで、最初から最強ガオガエンに目を付けて、最強ガオガエンの育成を開始。基礎ポイントを攻撃と体力にふって、いざ挑戦。

 …3回やって失敗。そこでやっと気が付いた。最強ガオガエンのテラスタルタイプが悪だった。その為にマスカーニャのトリックフラワーのきゅうしょが痛い…。

 そこでテラステルタイプをほのおに変更したところ、1発でゲットだ!いつも野良の皆さんにはお世話になってます。

 

最強マスーニャをゲット!

 

頑張ってくれた最強ガオガエン

 

 終わってからネットで情報を見ると、今回はコータスが推奨されてる。コータスは思いつかなかった。地味なポケモンながら良い仕事するよね。

 

ついでに、ポケモン シールドでポリゴン2をゲット!

 

*************************************************

 

 「世界樹の迷宮3 HD」、なかなか進まない。レベルばかりが上がり、上限の70に到達するものも。

 

バリスタがついに70レベルに。

 

 真のラスボスに挑む前に、ストーリークリア後に挑むことができるボス格の1体、ウイルスを振りまくアルルーナを撃破できた! さすがクリア後だけあって、攻撃方法がきたない。スタン付き全体攻撃を連続で繰り出してくる。スタンするとそのターンは動けない。スタン成功率が低めなのが救いか。しかしアルルーナは物理攻撃さえ耐えることができればそれほど苦戦する敵でもなかった。

 その勢いでラスボスに挑んだものの、倒せる気がしない。

 

中央にラスボス。

 

 ラスボスのマップに点在する逃げるF.O.E.は、おそらくラスボスのアンテナ。これらを撃破することでたぶんラスボスが弱体化すると思うんだけど、近づいても逃げるし、全然倒せない。面倒になってラスボスに挑んでも勝てない。

 先に竜にチャレンジするべきなのか…。ちょっと考えます。

 

*************************************************

 

 「ゴジラ ボクセル ウォーズ」、まずは一つ目のマップをクリア。これでステージ作成やユーザーステージに挑むことができるようになった!

 

個性的なステージがたくさん。皆進捗が早い。

 

ゲーム画面

 

ゴジラとラドン、ボクセルながらも一目でわかるモデリング。

 

 さて本作なんだけど、これはふれないわけにはいかない話題として、システムが「Into the Breach」にそっくりなんだよね。使いたくない表現だけど、パックってるねこれは。開発元が一緒とかでもないし。

 一応言っておくと、面白いことは面白い。「Into the Breach」と違って詰将棋に特化させた内容だ。でもなぁ、コマの動きや役割、攻撃による作用、敵が出現するシステム、全てが「Into the Breach」なんだ。このことに触れているユーザーはネット上でちらほらいるものの、それほど問題になっていないことからして、ユーザーの懐は結構深いのかどうなのか。

 もう一つ言わせてもらうと、このシステムと舞台設定でゴジラを題材にする理由がわからなかった。だって、敵の侵略から守るのが目的で、しかも被害を抑えなくてはならない。ゴジラと怪獣たちにそれをさせるのか?

 まぁもうしばらくやってみます。

 

*************************************************

 

 さて、しばらく放置していた「ペルソナ3R」、ついに最後のシャドウ、ハングドマンを撃破!

 

ゆかりちゃんの雄姿!

 

撃破!

 

終わった…のか?

 

案の定だよ。

 

またタルタロスを登る毎日が始まる…。

 

 ダイジェストでお送りしたが、タルタロス登りを再開するまでに急展開があった。なんとあいつが裏で暗躍していたのだ!たぶんこれは盛大なネタバレだと思うので、それにはあまりふれず、とりあえずまだ続くんだよということをお伝えしておきたい。

 まぁ元はもう19年前のゲームなのでネタバレに配慮する必要もないとは思うんだけど。

 

*************************************************

 

 最後に、Xboxに外部ストレージを導入した!自分はXbox series S 500GBで遊んでいるので、とにかく容量が足りない。しかも最近、子供がXboxでフォートナイトをやりはじめたもんだから尚更。

 実はXboxの外部ストレージって、オフィシャル品じゃないと今世代対応タイトルのクイックレジューム機能が使えなかったりする。しかし、高い!まじで高い!純正は当然高いし、サードパーティ製でも500GBで13000円以上する。

 そこでエレコムの小さいSSD 250GBを導入し、Xbox One以前のゲームをSSDに移動させて、容量を確保した次第。手動で読み込み速度を何度か計測してみたけどほぼ変わらない。これでXboxライフが多少改善。ポータブルSSD、お勧めです。