フォールアウト4と言葉の壁 | 成羊記文

成羊記文

斉藤ネヲンサインMC
マトン太郎
の、活動記録やライブ情報の発信用……のハズが、実態は
・ゲームの吟味
・遊び歩きの記録
・単なる日記
等々、話題のとっ散らかった公開電子雑記帳。

先日の記事

にて、スカイリムのMODがサッパリ上手くいかないと嘆いたが、今朝やっと解決。


何をどうやっても6002エラーを吐き出し続けるネメシスに見切りをつけ、使わないバージョンを使って漸く。


なんか、その他にも色々な要因があった様だが、正直ワケがわからんから、動いたなら




と、ここで調子に乗って
『フォールアウト4』
も追加してしまう。

いや、先日Steamから
「お安くなってますよ!」
と来たもんで、ついつい購入してな。

で、ここで大問題。
MODの導入どころか、日本語化出来ない。


スカイリムもフォールアウト4も、MODを動かそうと思うと英語版でないとダメらしい。
なんで、
日本語版をダウンロード
そこから日本語データを抽出
英語版をダウンロード(日本語版に上書き)
抽出データを使って日本語化
という手順で、日本語化された英語版というややこしいものを作り上げねばならない。

スカイリムではその工程は驚くほどスンナリいったのだが、フォールアウト4ではダメ。
英語しか喋らないならまだ良い方で、時には全く喋らない……それも音声が出ないだけではなく、口の動くモーションすら発生しないという有様。
しかも、字幕は全て文字化け。
日本語化が上手くいかない時のQ&Aに目を通しても全くダメ。

スカイリムの時にはあれ程頼もしかった某サイトが実に頼りなく、ファーストのシャア→ゼータのクワトロを見た時の気持ちを思い出す困り果てている。


まあ、考えてみれば、PCでアメリカのゲームを楽しもうってからには、PCと英語くらい使いこなせにゃならんよなぁ。
語学と数学が苦手で、アルファベットと数字の組み合わせで精神に蕁麻疹の出る私のには中々辛い。

もういっそ、ココナラ辺りで、

金で解決ぶぁいやいやいしちゃいたいが、この人クラスに金持ってるワケでもなし……。



まあ、いいや。

もう少し優しく解説してくれているサイトを探すとしよう。