タロットを始めた人がぶち当たる壁の一つが、逆位置の読み方だと思う。

 

(タロットは自由な占いだから、逆位置を採用しないのももちろんオッケーOK

私も使うデッキによっては逆位置を採用しないこともある。)

 

 

以前に逆位置について書いたことがあるけれど、

考え方が多少変わったというか進化したので、現時点での考え方を書いていくよ~

リーディングは日々進化していっているからねウインク

 

 

多くのタロットの本には、逆位置の読み方を

正位置の意味が強まったもの、または弱まったもの、

あるいは反対の意味のもの(これは当てはまらないカードもあるけれど)、

と書いてある。

 

 

タロット 逆位置

 

 

でもね、カードを複数枚使ってリーディングしていく場合、

上に書いたことにこだわりすぎてしまうと、上手くリーディングできないことがある。

不自然なリーディングになってしまうことがある。

それも結構な頻度で。困ったなぁ・・・

 

タロットで一番大事なことは、カードを続けて読むこと。

つまりストーリーを作ること。

なので、上に書いた逆位置の読み方は頭の片隅に置いて、

もっと自由に読んでいこう!

 

 

最初のうちは本に書いてあるリーディングを参考にして練習すると思うけれど、

本に書いてあるのはあくまでもその著者さんの読み方。

だから「どうして私はこういう風に読めないのだろう???」と悩まないでね。

はじめのころ、私はこのことが分からなくて随分悩んだから。

一か所でも心に刺さることがあれば、儲けものくらいの気持ちで気楽にリーディングしていってね!

 

 

タロット初心者さんに魔法の言葉を送るよ!

 

「タロットのリーディングに正解はない。」

 

 

 

 

鉛筆最近のリーディング例を載せておくから、よければ参考にしてね。