大雨、嫌いです。
地震、大嫌いです。
ほんと地球上から消えてなくってほしいです・・・

さてさて、昨日の土曜日、新和座は二つのイベントを行いました☆
神奈川県は横須賀の「うわまち浪漫さくら祭り」内 ”うわまちクエスト”の出演と
東京は杉並区阿佐ヶ谷のあさがやドラム様で行いました”Voice Doll House

いずれのイベントもお足元の悪い中、たくさんのお客様にお運び頂き、大盛況でございました☆
そして無事に幕を降ろす事ができました!
本当にありがとうございました!!!

ライブ・パフォーマンス「Voice Doll House feat 四季神チルドレン」より

DVH_四季神2
出演者の皆様

DVH_四季神1
今回、ライブをプロデュース。座長古川康史。

うわまち浪漫さくら祭り内 「うわまちクエスト」より

うわまち2
隠しキャラ/王女/大臣役の皆さん

うわまち1
舞台上のパフォーマンス☆
こちらはスカレーちゃんのブログでも紹介いただきました☆


今回、新和座では初めて並行してイベントを行いました。
今までも並行して公演やライブ、ラジオコンテンツの企画を行なってきたことはあるのですが、こうした基幹のプロジェクトを同日に行うのは初めてでした。
今回ライブは座長の古川がプロデュースし、座員のならがデスクを。
うわまちクエストは座員の石井がディレクション/キャスティングを行いました。

いやぁ、正直ドキドキでした。
何故って、別々でしたから。
古川もならも石井も、役者のお仕事もお芝居も公演もこうしたスタッフワークもきちんとやります。やりますが、別々のイベントをそれも基幹のイベントを行うというのはどうしてもドキドキしました!!!仕事を分担していても、今の今まで本番を見られなかった事はないのですから!!
そりゃあ、上の3人の役者の個別仕事や加藤長谷川の収録に立ち会うことなんてありませんが、こうした座が企画して主催のイベントが同日にある、というのは本当にドキドキしました。

しかし!
もう、大丈夫だとわかりました☆
いずれのイベントももちろん、反省点はあります。ありますが、できるわけです!
今まで新和座は一枚岩の如く、並行しても本番では全員で向かい合いました!
それが基本は同じところで、複数のイベントを行うことができるのです!
別々でも一つでもできる。
別々でも出来、一つでやれば更に強固にすすめることができる!
とすると、新和座のこれからはどんどん広がって行くわけです☆☆

ドキドキした分、成果も大きく、これからの展望も広がりました♪
新年度早々、嬉しいことです♪

これからも劇団新和座をどうぞよろしくお願いします!