吹田市の歯医者 ★ むとう歯科クリニック - むとうたくやのブログ -4ページ目

吹田市の歯医者 ★ むとう歯科クリニック - むとうたくやのブログ

JR吹田駅前むとう歯科クリニック公式ブログ

治療の事に限らず、私が日々何を行い、どのように感じているのかを知ってもらうことで、患者様とより深くつながる事ができると思っています
単に病気が治るだけでなく、心から喜んでもらいたい
そんな思いで毎日、更新中

昨日は父の日。

我が家では、しいたけ狩り&バーベキューを

家族のみんなが企画してくれました。



場所は三田市のしいたけ園 有馬富士

で1時間弱の距離です。



天気は生憎の雨

でも採れたてのしいたけに心弾ませ

車内では子供達お気に入りの

アニメのDVDを流しながら

現地へ向かう私達。

(あのぉ、父の日なんですけど…



ちょうどDVDも感動のフィナーレを迎えようとする頃

しいたけ園有馬富士に到着

…したのはいいけれど

予想通り足元はぬかるみ。

{35C2145D-AF26-4D8E-9872-D4DF51EA38B0}

何だか微妙なテンションで

{AA17AE47-4A26-4A82-9E7E-72DA8514DDE4}

とぼとぼと受付へ向かいます。

{29BD74B9-18CC-4C40-95BC-6A7B8CC95794}

しかし、一度、しいたけ狩りを始めると

楽しくて雨のことなんて忘れちゃうのでした


{02A20E0E-0913-4DB2-A907-65DDF13D8370}

受付でもらったカゴが一杯になったら終わり。

でも、子供達の勢いがすごくて

瞬く間にしいたけで埋まっていくカゴ。

私もかろうじて、一つだけは採らせて貰えました

(あのぉ、だから父の日なんですけどねぇ…)



思う存分、しいたけを採ったら

次はお待ちかねのバーベキュー

しかし、雨



という訳でBBQ  in レストハウス。

バーベキューなのに、畳に座布団笑

{E9A32852-D563-46B1-BEC7-6A6B5DD533A0}

焼きあがるまでに食べ放題の

しいたけご飯を頂きます。

これがまた、おいし~


{91B6B1D2-0B87-4007-A53B-2DD91FAD7288}

食べ放題なので、バーベキューが焼き上がるまでに

お腹いっぱいになっちゃいそうです



そしてお肉もいいけど

今日の主役はやっぱりしいたけ

{CC0C087D-82BD-4F23-96C8-796DCF357B69}

塩をパラパラやって

傘の裏に汗をかいてきたら

あとはもう何もいりません。



採れたての新鮮なしいたけエキスが

口の中いっぱいに広がります。

う~ん、し・あ・わ・せ



父の日なのに何となく子供がメイン感があっても

雨が降り続けても

そんなの関係ない。

このしいたけがあれば私は満足



たっぷり食べて

それでもまだ持ち帰りのしいたけもあり

大満足



しか~し

子供達は不完全燃焼。

雨のため、アウトドア感もなく

そこら中、走り回ることもできず

鮎のつかみ取りなんてのもできなかったのに

そのまま家に帰ることに

納得してくれません



急遽、近くの温泉に行くことに

三田温泉 熊野の郷

{B2933AF1-7936-4D8E-A49D-5A25E2A3BBC5}

何故か入り口の辺りに

バリの寺院を思わせる門構えが。

その意味不明さに子供達が慄きます

{65C6D33F-CA1D-40C7-BEDA-7083F794A253}

温泉に入って納得。

ここには二つのお風呂があって

この日は男湯が和風、女湯がバリ風。

それでバリの門があった訳です。

妻によるとお風呂はそないにバリでもなかったそうですが



でも露店風呂やジャグジー、電気風呂など

いろんなお風呂があって

子供達も楽しめたようです



いろいろあったけど

結果、楽しく父の日を満喫させてもらいました







むとう歯科クリニック
564-0031
大阪府吹田市元町4-8名匠医館3F
Tel  06-4860-0648
e-mail info@muto-dc.jp
HP  http://www.muto-dc.jp



にほんブログ村

 1日1クリック
ご協力ありがとうございます
小学校に入ってから一回も動物園行ってへんイラッ

長男が不満げにそう言いました。



小学校入ってからって、まだ2月半。

そんなに頻繁に動物園も行かんやろ…

と思いながらも

気候も良くなってきたことだし晴れ

良い評判をよく聞く京都動物園へ

初めて行ってみることにしました。



天気予報はあいにくの雨傘

でも午前中は何とかなりそうなので

朝一から出発です



到着した京都動物園は

さすがは古都、京都。

いつも行く天王寺や王子動物園より

厳かで落ち着いた雰囲気が漂います。

というのは思い込みかな…

どうも大阪人というのは

京都に対して構えてしまう所があって



園内マップを見てみると

割とこじんまりした感じ。

気持ちの良い公園チューリップを散歩している感じです。



とある檻の前で、私は我が目を疑いました



それはテナガザル猿の檻。

そこには黒と白のテナガザルが

一匹ずついてました。

{C941BE92-3341-4E7F-A25F-4F388F109F74}

黒い方の名前が「クロマティ」

白い方が「シロマティ」



…シロマティて



京都の人もそういうこと言うんや。



ちょっと京都との距離が近付いた気がします



アムールトラトラやレッサーパンダが

私たちのすぐ近くを通る

こんな展示の工夫もありましたよ

{5F2099EB-367A-434E-AC1E-726E577BCBE0}

{0CA3273F-DBAD-4459-9159-DB6A99ADB1DE}

う~ん、レッサーパンダ、可愛いっ



私が来ていることをフェイスブックで知った

京都の志賀先生親子とも合流



こんな展示も我々、歯科医師には面白い。

{A786D251-084F-464C-B300-06906E0583B3}

{93202B01-3463-40A5-82DE-D038B1867280}

これ、何の骨ドクロか分かりますか



色んな動物の歯歯や骨を見て

人間との共通点、相違点。

何故、そんな歯や骨になったのかに

想いを馳せるのも楽しいもんです。



下の方は前歯が特徴的ですが

臼歯は私たちがよく実習で使う

豚さん豚の歯に似ています。

さすがは河の豚。



お昼は園内にある無添加ビッフェレストランひな野

{0BAAE382-C1C0-46C8-B62A-54F610DE0D2C}

バイキングなんでついつい取り過ぎちゃいますね

{31EEE444-18D8-40D7-99E4-95419F798D31}

結構、待ったけど、美味しかったですよ



子供たちはデザートスイーツ

チョコレートフォンデュに夢中。

{00A48F67-0F57-42DB-BE5B-BB9446FAFB5C}

お前ら、何回、おかわり行くねん

ううっ、歯医者の息子なのに

ま、今日くらいは許してやるか。



長男の感想は

「今日は最高の1日やった」

…そらそうやろえー



お昼ご飯の後も少し動物を見に。

{D8C7DD93-968C-416F-88E4-CE90D590D008}

ゾウの水浴びなんかも見られましたが

雲行きも怪しくなってきたので

程なく退散。



帰り道は結構な降りでした

でもおかげで涼しかったし

雨の予報のせいか割と空いていて

ゆっくり見られたので良かったです



子供たちも親も大満足の

京都動物園でした






むとう歯科クリニック
564-0031
大阪府吹田市元町4-8名匠医館3F
Tel  06-4860-0648
e-mail info@muto-dc.jp
HP  http://www.muto-dc.jp



にほんブログ村

 1日1クリック
ご協力ありがとうございます




当院に来られている患者様

(仮にMさんとしておきましょう)

そのMさんの奥様が右手首を骨折されたそうですぐすん



利き手の右手を骨折した為

お料理なんかも満足にできない。

Mさんは料理なんてほとんどしたことがないけど

必要に迫られて包丁包丁を握ることになったそうです。



ところが慣れないお料理。

見ている奥様が気が気じゃない。



奥様はまだ当院へ来られた事がありませんが

私のブログを読んでくださっていて

私が料理をしているのをご存知。



料理ビギナーのMさんと私を比較して

あれやこれや言ってくるそうです。



まぁ、私の場合は半分遊びでやってるんで

と言いながらも

「あまり凝ったものを作っている所を

ブログに載せないで欲しい」

というMさんのリクエスト()にお応えし

今日は手抜き料理といきましょう



折しも美味しそうなガラムマサラを頂いた所。

(ブログでカレーアピールをしていると

スパイスを下さる方が多く、助かります笑)

いつもは自分でスパイスを配合し

ガラムマサラを作るのですが

今回はブレンド済みのガラムマサラで

ちょっと手抜きです。



という訳で今回はちょっと手抜きの

オクラとナスの合挽き肉キーマカレーカレーを作ることにしました。



作ることにしました、とは言うものの

日常の家事としてやっている訳ではない私は

何かしたくてうずうず。



パウダーの調味料は

ブレンド済みのガラムマサラを使うけど

取り敢えず、ホールのスパイスで

油に香りづけを…



インド産の水牛のバター、ギーの中に

クミン、カルダモン、クローブ

そして今回はちょっと珍しいカラピンチャ。

カレーの香りがすると言われる葉っぱ葉っぱ

カレーリーフとも言われます。

これらを入れて香りを付けていきます。

(カラピンチャは本当にこんな使い方で良いのだろうか?あせる



そして玉葱を飴色になるまで炒め

ひき肉、ナス、ヨーグルトなんかと

ガラムマサラを投入



そして水を入れて煮込み…

ここまできて私はふと思った。



辛いカレーは子供達には無理。

かと言ってポケモンカレーにすると

喜びはするけどヘルシーじゃない。

よし、子供用のも作ろう



しかし子供用のカレーなんて作ったことがない。

ただでさえスパイス初心者なのに

子供用にブレンドするなんて



迷った時にはプロの技を盗みに行こう。



向かった先は

天満にある間借りカレーの人気店ナーガカリー



2種のカレーとおかずがワンプレートに盛られた

ナーガプレートを頂きました。

{494EDF13-E581-48C5-8FDA-F7F95C44F2FB}

2種のカレーは

ポークとパプリカのすっぱ辛いカリー

ハマチココナッツカリー。



うまいっ



そうだ、カレーが酸っぱくても構わない。

あまりカレーの具材として思い付かない

ハマチを使ったっていいじゃないか。



最終的にうまけりゃいいんだよ



大いに刺激を受けた私は

子供用に甘いカレーを作ることにしましたDASH!



カレーに甘みとなるとリンゴと蜂蜜。

あれ、これはそのまんまバーモントカレー

どこまでも既成概念の枠を出ることができない

想像力の乏しい私



さらに甘みとしてさつまいも、干し葡萄。

そして子供達の大好きなエビを入れたお子様カレー。



基本となる調味料のブレンド

クミン、コリアンダー、ターメリック、カイエンペッパーのうち

辛さは除きたいので、思い切って

カイエンペッパーを外してみました。

そしてリンゴを使うのでシナモンを投入。

{452085FC-45D1-4F0A-B0BD-76A5DFA41B27}

バスマティ米のターメリックライスも合わせて

鍋3発の中々迫力のある画像になりました



出来上がったのがこちら。

{179248D3-8F96-4381-9832-463AF043FE2B}

大人用ナスとオクラの合挽き肉キーマカレー。

{D57FED71-FCBE-43B4-83EF-E6CA311B80F3}

子供用さつまいもとエビのカレー。



子供用はちょっと甘すぎたかな

もっと精進します。



て、何かいつもより手間掛かってるやん

Mさん、すいません!








むとう歯科クリニック
564-0031
大阪府吹田市元町4-8名匠医館3F
Tel  06-4860-0648
e-mail info@muto-dc.jp
HP  http://www.muto-dc.jp



にほんブログ村

 1日1クリック
ご協力ありがとうございます